![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/8f/8f9e942b22b903b00cd2f51cf73157db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/6e/4ef9a1ab7af5b83644d60f9bcb21b55b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/55/6543cfdcd7a3a401b1a2f89d133cc5fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/c3/f4e229c99b71a699742867a1bab78ae0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ac/119e2ad766621f66cdfd732ff849341b_s.jpg)
正月スーパー開店直後タイム。
フードコートに一目散だったけど開いて無い始末、苦笑。
痛恨。
因みにド豪いトコから渋滞してたけど比較的すんなり入れました。立駐の真ん中の塊に強制的には誘導されましたがまぁ何処でも良いです。何時も6階迄上がりますので、空いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/4d/091fc09cebf800f9e4762a409647ed3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/de/b163d9a4e6c5b23a128509efbcef43ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/9b/f709546716e60c302ce4c4d6202fac16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/67/edcbe8fd5577aa03f67aae5aa992ca61_s.jpg)
仕方無いからサンマルクで我慢した、苦笑。
サンマルクなんか久々。
御茶が高くてあんましなんだよね。不味くは無いけど此れで350円は割高感半端無い。
パンも温めて貰った割に冷たいの何故ょ…パンも不味く無いけど此れなら別段市販のパンで良いぐらい、普通。冷めてるんだから美味しい訳無いやん。さっきレンチンしてた奴がそんな急速に冷めますかね。不思議過ぎ。
わざわざ遠くのスーパーにケンタ食べに来たけどフードコート開いて無い罠に嵌る、苦笑。
今日も又付いて無い。
偶にはサンマルクで良いか、ケンタ近所で食えるしsランチ消滅したし!!!!!
→悲報過ぎとるけど、今朝メニュー検索したら辛い現実を目の当たりにしました。立ち直れませんね。
で、久々にサンマルク"で"良いゃとしょんぼり妥協したけどモーニングすら無い。此の店舗が無いのか正月だから無いのか知らんが…
茶は低温だし味無いしパンも冷たいし、大して安く無い。そりゃ5年とか6〜7年に一回とかしか利用しんよね。
エスランチは無く為ったと言うか、ビスケットが消されて同じ値段ですね。
無念過ぎ。
未だ高い方がマシ。
ではユザワヤ見たかったから来たので覗いて帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/30/6f7d7a0d3955c32fb613a01a175a68a3_s.jpg)
此処、着物大和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/7b/e4be80889dc5dfdde7c1e2b6e0db4f57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/0b/5e5fcdd0906423210ddaeaf417ab8e0d_s.jpg)
通常の三倍の大きさの苺泥棒。
猫柄発見したけど如何せん不細工だ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/09/f592842dc712e02a4e4ecaa3c7cc4548_s.jpg)
ネットで350円で買ったコンバータが250円。
どんより!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/aa/f6407319881c1bf01f130f407c9b3e6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/e6/d0ea58a3ee3277a6811bb868c682cda9_s.jpg)
小腹空いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/d5/c3a6bd016a28fa49aeba6c09577722c1_s.jpg)
ユザワヤとダイソーで散財。
丸ぐけ用の布を買わずにオイモさんが言ってたインド刺繍リボンをうっかり買う、高いのに!
600円、苦笑。何でそんな高いレース買った。ミーハー過ぎるぞ。
布は700円ぐらい。
ユザワヤ行くとタッセル買いがち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/45/44259a67328c8641815c9c9e0b3c637b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/cd/ee72b16a7f1394912129f7d3dfb2a0a0_s.jpg)
手持ちのと色が被らずに買えて奇跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/01/0eb5ed7dbd1866a92307ff3f4491fa03_s.jpg)
何か要らん補強されてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/c3/b76de88220627fab98a0bc5f834f8fe7_s.jpg)
帯揚迷って薄い方(左)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/18/0042fc37c6ca0435bc74850f05f3ed47_s.jpg)
帯締迷ってゴールドにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/8e/4224ef25e1e8e9c6ebc74c60b8951744_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/eb/7275b39dbcd480032d20b54009b0b5b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/10/490e14e356b25b640da433fcdc85ad74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/79/7dd89565ebb38273f50b5260b5649ce3_s.jpg)
早くも無ければ然程遅くも無いかな。
今日は色々…
苦難乗り越えて陽が落ちてから少し又買物へわざわざきもんに着替えて出掛けました。
苦笑。
①1脱衣
②2下着類
③3頭〜ハンドウォッシュ
④4補整具〜半襦袢等
⑤5リサイクルポリエステルきもん
⑥6リサイクル万寿菊名古屋帯(松葉仕立)銀座結
⑦2帯揚
→今日は脱衣から計測ってます、苦笑。
コーデは正月に使う三個の半衿から三枚の着物を選んで有ったので…
えーと、31日に着物だけ三枚決めたのかな。
着物は予め出して有ったので、揚締だけ決めました。
襟が黄土色に見えますが…クリスマスに大島で使った奴がちゃんと縫い付けて有った為もぅ一度ぐらい使いたくて、苦笑。
黄土に見えるけどゴールドです、念の為。
で、似た色のベージュ系揚げにして締めはゴールドにしました。
柄が多くてごちゃごちゃしてるから襟揚締は等一気味にしました。
小豆色のきもん可愛いですよね、高齢者も意外と合う気がします。
唯、柄がは若い子向けだと思いますが…
そんな最適な理想的なもねは安く手に入る訳無いので、此れで十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/92/49933e274a4da881933b78e95505c30a_s.jpg)
色止液。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/6f/68b79621c9626514c948e846fb15203d_s.jpg)
600円ぐらい。
序でに布も20センチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/88/ef1d6f3dc861e3900169ed58353c0bb7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/66/b10b4a72c5a3b07e02f975df7c5835c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ba/551a88843ae3baf636598faa286839d5_s.jpg)
スタバ止めて静かなクリエに来ました、ココア¥380円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/aa/b9f776fc534db10e00a88e2a06040016_s.jpg)
両隣の客帰りました。
今日は二店舗のスーパーに行ったけど着物着てるの私だけでした。
一店舗目は私ですら着てませんが、苦笑。肉を手掴みで食べに行くのが判ってるとなかなか着物着る気なんかしません。両手ギトギトに為りますから、ポリでも躊躇します。
マックも正直迷ったけど一応紙ごと食べるから大して手も汚れませんのでオッケーにしました、ギリね。
つかマック時々着物で行ってるからさぁ…慣れ!?
今日は家に二時間入れず寒くて死にそぅでした。
ストレスマックス。
又明日布見に行こ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/1c/427d1ca4aab639946a8e2dfd667a2e55_s.jpg)
此のキャサリン草履めちゃ履いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/ad/28e13a74633c4ecf514d0a69988cc8f9_s.jpg)
夜撮。
あんま夜きもんで出掛けんから珍しいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/62/41df62f0651b069428494a4fb9f5b412_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/33/9cc9bdf229e893ba80f000819bcea6cc_s.jpg)
#帰宅後の着崩れ具合
此の帯めちゃ好きだったー。
万寿菊大好き。
まん君の名前の一つだから集めてて良かった。
吉祥紋様らしいから正月にぴったりだったりします。
光琳菊とは紋様の名称です、図案と言うかまぁ高村光琳だよね。確か、苦笑。
まん君をまんじゅう君とか万寿丸とか呼んでたので…
でも柄としても可愛くて凄く好きでした。
ちょっと臭いがキツいから暫く出しておいた方が良いかも、平気で出掛けた後に何だが…
開封して直ぐに巻いて出掛けるから臭いチェックしてませんからね、まぁ変える時間無くて其の儘行くよね。
ふふふふふっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/3c/f2b1bd007fbcdd1ead2073f9e3c688b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/cb/8adc825b4b1881274f66f43f87239825_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/aa/31c4f8c0e4e83633f880b6201fd16c16_s.jpg)
ちょっと手先を長くすると垂れ側がギリに為るけど、移動し様か迷うな。
(未だクリップで止めてるだけです)
垂れが十分長いから手先も長く取ると思うんだよね。垂れ側に少し移動するか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/5a/e2ca4dfca22607227c6dbc8c6bf5cb76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/fd/d3c29522ce72b31d64a6d68079d9ef33_s.jpg)
晩御飯穴子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ea/e8d55b592bd82430feb909b9a1c28112_s.jpg)
今日も夜に為っちゃいましたが風呂上がりに一服飲みましたょ。
→去年の格付け見てます。
北村さん出てたんだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/5b/0ad07d64b8fd6b23b5cac1cfbfd6e385_s.jpg)
ゴールド外します、残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/43/6e326a4a75e569ec71a13d5bee1eff74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/11/23eb763e0720cb4f77d1795cacd66174_s.jpg)
出来ましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d5/127f93a375ee0db8db40a6c28ba58f78_s.jpg)
オヤツ漁って来た。
豆全て食べました。