ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

手削

2021-05-01 01:53:13 | Isul&Byul

Twitterのヘッダー。


同アイコン。
大きいけど勝手に縮むよね、確か。


此れも大きいかな。
スプーンか、序でに見て来れば良かった。

→今日は葵製茶に久々来ました。
濃茶頼んだけど、薄茶に点て直して貰えるかなぁ!?
→→濃茶頼んで一時間待ってる、苦笑。20分て言われたけど、三時に来たけどもぅ四時。本持って来れば良かった。

→→→まじで一時間以上待ちました、苦笑。
流石に遅いですよねvvv
まぁgwなんで仕方無いですー、はーい。
此処の濃茶は啜れ無いのが特徴で、二〜三口舐めて薄茶に点て直すシステムです。
干菓子が手作りで美味しいので、薄茶がオススメです。
濃茶は一度頼んで見たくて趣味で頼んだので、もぅ二回目は無くて良いかな。一回で気が済むよね、何か凄く無駄だしv笑。

着物と帯が届きました。
さっき、私が買ったら着物の広告が表示されたからクリックしたら二千円安く為ってたので負のパワーを又発揮した様です…何時も通りで想定内だけど、良い気はしません。苦笑。
とほほ。
母が袋帯の二重太鼓の練習してるので、直ぐに着ました。
色無地の色は写真より濃くて初見ちょっと違和感は有りましたが、慣れたらまぁ濃い方が落ち着いて良いかと思い直せたからまぁ良かったと思います。
帯の方は写真の通りで凄く気に入ってます。ビニールに入ってたのは残念でしたが、笑。
プレタの着物はビニールも仕方無いけど帯はせめて紙で来ると思ってましたv桐箱に箱書とは言わんけど、ビニール包装は吃驚。

今日は伊之助さんのガチャを漸く回しまして、一回で伊之助さんが出たから満悦です。


一時間超え待ちの奴ねv


西尾の布袋屋さんはそんなにシツコク無かったです、笑。
東浦はそこそこの時間セールスされたけど、知立はマジで悪質でした。紐回に行ったら二時間帰れませんでしたので一日台無しに為りました、マジでトラウマ。


一発で伊之助とか幸運でしか無いのvvv
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラスパ(90分時間制限) | トップ | 夜食 »
最新の画像もっと見る

Isul&Byul」カテゴリの最新記事