
大阪と 和歌山の県境いにある 駅で 言えば
阪和線 山中渓


車で 30分ぐらいで 着きます


紀州(熊野) 街道 です


熊野古道の 道でも あります


季節はずれなのか 平日だからか ほとんど 誰も いない

紅葉には 暖かいせいか まだ みたい
桜の季節は 何回か 来て とても 綺麗

山も 道筋にも ピンク 一色


でも これは これで 暑くなく 寒くなく
ポカポカ



むかし 徳川 紀州家が 参勤交代の時に つかった宿場町でも
あるそうです
今は 石畳に 整備され 当時は どんな感じ だったのかな


紀州街道碑もあります

おしゃれな店は ないけど さがしたら あるはず

でも あえて さがさず

おにぎり ひとつ 家から 握って きて 塩分少なめの所
ホンのすこし この仔達に おすそわけ

それで 十分 気持ちも お腹も 満たされる

自然 いっぱぁいー

もっと 山や 川 写真 撮れば よかったのに
ショックー

でも ありがとー



今日の 夜ごはん
知り合いの方から 祝い返しの 商品券 もらったので
息子 Bも 娘 Cも ごはん いらない日
しっかり そこから 1000円分 ちょうだいして
これで 私も ごはん作らず 後は おおぱぱ 帰るの
待つのみ


とんかつ おふたり (人間の方) 大好物 それで 十分

おおままー 私達も お弁当 食べたーい by ちょこ
わたチは 参勤交代に ついて 勉強するから
孫っち 机 貸してー by なっつ