祖母が 98歳で 長寿を 全うし 人生の 幕を 閉じました
和歌山から 高知へ 行く場合 和歌山港で フェリーに 乗る パターンが
ありますが
今回は 神戸まで 行き 明石海峡大橋を 渡り
高知と 言っても 中心街で なく かなり 離れた 村
まだまだ 先は 長い おおぱぱさんには 頑張って
運転 してもらわないと
私は 軽 運転免許しか 持って いないので
淡路サービスエリアで 一度 休憩
観覧車あり ドッグラン あり
この仔達も 後部座席で キャリーに はいったまま しばしの 休憩
もう 着いたぁ~ かの様に 喜ぶ おふたりちゃん
まだまだ("^ω^)・・・ これからヨン
朝 6時出発 着いたのが お昼 1時半
ホント 村なので 1件だけ ペット O K の お宿
しかも はなれに 泊まれるから 気を 使わなくても 良い
土間もあり 障子の 向こうは 和室で ふかふか
お布団で 寝られます
でも("^ω^)・・・ この仔たちは お布団で 寝かせないでねェ~ が
あったので 寝る時は 持参した ゲージに I N
以外に 賢く 多分 疲れてたのも あるからかナァ~
おふたりちゃん 速攻 お眠りに なりましたヨ
このお宿 台所も あって 至れり尽くせり
ビニール袋は 家から いっぱい 持参してきたけど 大き目の スーパーの袋
以外と 使う もっと 持ってきたら 良かったかナ・・・
と思ったら 冷蔵庫の 横に 三角に たたまれて 置いてくれてるし
有り難い~
高知と 言ったら カツオの たたき
皿鉢料理 (かなり大き目のお皿に たくさんの 料理が
入って いますヨ)
お宿の 朝食も ごはんで 鯖の 塩焼き
美味しかったぁ~ン
バタバタした 2日間 ここまで 来たのに この仔達に 何処も
連れて行くこと出来ず 少しの 時間
合間を見て 散策 おりこうに してたもンネ!
ご褒美よン
こんな時にしか いとこが 揃うことが ないので いっぱい お話し
できて おばあちゃんは もう 亡くなってしまったけど
子 4人 孫 9人 ひ孫 7人 を 形に して ・・・ありがとぅ
ほとんど この仔達に かまって あげることが できなくて
可哀そうな 思いさせちゃって
ごめんネ
そして
ホント おりこうに してたネ ありがとぅ
by おおまま