Qu'est-cequ'aimer?

インテリアやガーデニング、日々のちょっとした出来事など綴っています。
Since Aug.2005

昨今のお弁当事情

2017-11-26 21:10:05 | ブログ
みなさん、こんばんは〜〜。

今日は暖かい1日でしたね。でも明日はまた冷えてくるみたいで風が冷たくなってきました。🍃

今回は職場にお弁当を持って行っているのだけど、ランチ仲間のお弁当を見ていると何か小型の魔法瓶のような形のお弁当箱を持ってくる人がいて、興味津々で聞いてみたら、サーモスやタイガーなどから出ているスープジャーなるものだそう。その名の通りスープやカレーや煮物なんか汁気の多いものも冷めずに食べられるという、最近流行りのお弁当箱らしい。
普通のお弁当のようにご飯とおかずを仕切って入れることはできないものの、寒い季節に暖かいシチューとか入れてパン🥐を別にしてもいいし、いろいろ工夫できそうな感じ。
早速見に行き、買ってみました。

右はいつものお弁当箱
左のピンクなポットがサーモスのスープジャー、これにしてみました。

いつも隣でスープジャーを持ってくる同僚はお子さんに暖かいお弁当がいいって言われて使い出したそう。
いろいろ進化してるものなんですね〜〜。

何入れようかな、スープジャー初心者だからまだよくわからないわ。😅
みんなに聞いてみようっと。

それではまたよろしくお願いします。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちにも (ゆかりん)
2017-11-28 19:34:19
うちにも3つもあるわよ!便利なんだけど、ばらばらにして洗うのが面倒なのよねー。
返信する
Re:うちにも (choinko)
2017-11-28 21:15:24
なるほど、蓋は食洗機使えるけど、本体は洗えないのも面倒だな。
今日はカレーライスにして持っていきました。
次は何入れようかな。
まあ。しばらく楽しみむすわ。😆
返信する
うちは (ゆかりん)
2017-11-29 07:21:01
うちは残り物のおでんや堅焼き焼きそばのあんだけいれてもっていったり。お弁当のバリエーションは広がるよね!お弁当作りがんば!
返信する
Re:うちは (choinko)
2017-11-29 07:28:27
ゆかりん、おはようございます😃
そっか、寒くなるとおでんもいいね〜〜。
今日はビビンバにしてみました。
なるべく一つで済むのが楽で😅
では、行ってきまーす。
返信する

コメントを投稿