映画「この茫漠たる荒野で」
を観た。
2020年公開のアメリカ映画。
監督はポール・グリーングラス。
原作はポーレット・ジルズ。
出演はトム・ハンクス、
ヘレナ・ゼンゲルほか。
面白かった。
名作と言ってもいいと思う。
1870年。南北戦争の後。
町から町へ、新聞の読み聞かせを
生業にして旅する男。インディアン
に育てられた孤児の少女と出逢う。
言葉が通じない少女を親戚の住む
遠い町まで送り届けることに。
当時の暮らしぶりが興味深い。
新聞の読み聞かせという生業も。
日常では知ることのない世の中の
物語に人々は喜怒哀楽を表す。
戦争に従軍中に妻を亡くした男。
実の両親も、育ての親も失くした
少女。深めていくお互いの絆。
家族とは血のつながりに関係なく
成り立つものだと思える。
原題は"News of the World"。
訳語とは全く違うが、この邦題
には拍手を送りたい。