見出し画像

聴刻堂日乗

ティーバッグの秘密

12月に入って寒くなった。
温かいお茶が嬉しい季節だ。

冷蔵庫にプチシューがあった。
午後の紅茶にしませう。

家の紅茶はティーバッグ。
箱入りの三角錐のやつだ。

タグと糸が袋に糊付けされている。
それを引っ張ってはがすのだが。

失敗して袋が少し破れてしまった。
紅茶の茶葉が出てきてしまった。

仕方ないなぁ。
ポットに入れてお茶を出すことに。

それにしても茶葉が細かい。
ほとんど粉末に近い。

そうか、なるほど。
細かいから短時間で茶が出るんや。

湯を注いで数回上げ下げするだけ。
それで茶が出るための工夫やな。

やるやないか、Lipton。
さすが英国人は合理的や。

袋を破ってしまって新発見。
喜んでると、あほかと言われた。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る