ちょみのガーデン日記

庭の様子や庭仕事の覚え書

連休に東御市へ

2018年09月19日 | 旅行

9月16日に家族で長野県東御市へ行ってきました。
目的は東御市の道の駅とチーズのお店だったのですが
ついでに「海野宿」へ寄ってきました。
(道の駅の写真が全然なかったわ・・・)


「海野宿」は北國街道の宿場です。

前にNHK「こころ旅」で火野正平さんが自転車で通っていました。
途中でお茶してたのを見た記憶があります。


このカフェだったかどうかは覚えていませんが
素敵なカフェです。




立派なうだつのある民家がありました。


雑貨屋さん?の猫さん。


洋服屋さんの猫さん。




「海野宿」の手前にある「白鳥神社」の御神木

「海野宿」はあまり期待してなかったのですが
とても雰囲気があって
ゆっくり散策するといいですよ。
お蕎麦屋さんとかカフェとかお店もあるので
ここでお蕎麦食べればよかったかなとちょっと思いました。
「海野宿」へ来る前に入ったお蕎麦屋さんが混んでいて
気持ち的にゆっくり食べられなかったので。

道の駅にいった目的の「くるみおはぎ」も売ってたので
ここで買えたんだわ・・・
(東御市はくるみで有名なんですよ。)
道の駅はめちゃ混んでました~~

ちなみにこれが「くるみおはぎ」

そしてこれは「雷電わらじ焼き」


こんなお天気ですが

2018年09月15日 | バラ
この頃はっきりしないお天気が続いていますね。
気温はかなり低めになってきたので
汗だくになることもなくていいのですが
やっぱり秋晴れの青空が恋しくなります。
せっかくの三連休も雨や曇りみたいですね。

雨が続いているし、腰も痛いから
庭に出ることも少なかったら
いつの間にかバラがポツンと咲いていました。


「シャリファ・アスマ」です。


こちらは開ききっていますが
「メアリーローズ」です。

この二つのバラ1輪ずつの花が
ほとんど花のない庭をちょっと華やかにしてくれました。



今度は腰痛~~

2018年09月11日 | 日々のあれこれ
今日は久々青空でした。
私といえば、やっと長引いた風邪も治ったと思ったら
今度は腰痛になりました。
今回は右側が痛くなりました。
今までのいわゆる腰痛とは違う感じなので
久々に整形外科へ行ってきました。

若い頃から何度もぎっくりやってるし
痛くて整形外科とか指圧とか
いろんなところに行ってましたが
ここ10年くらいは
肩こりの方がつらくて
腰痛での通院は久しぶりでした。

レントゲン検査をしてもらったら
びっくりするくらい
背骨が歪んでましたぁ~~
椎間板がつぶれている個所もたくさん。
でも腰が痛くて歩けないとか
そこまでの痛みじゃないんです。
ずっと立ってると痛い
ずっと座っていると痛い
前かがみになると痛い。

腰を伸ばす器械で伸ばしてもらい
湿布をして
あとはストレッチをするように言われました。

最新式の腰を伸ばす器械は
とっても気持ちよかったです。
音楽も流れてて気持ちも癒されました。

ジムにも行ってもいいとのことです。
むしろ腹筋とか筋肉つけて
ストレッチをした方がいいらしいです。

昨日までごろごろしてましたが
だんだん体を動かそうと思います。

それにしても次々と不調が現れて
いやになっちゃいます。

バラの夏剪定・・・

2018年09月04日 | バラ

台風21号が上陸したようですね~~
台風から遠いと思うのですが
長野市は風が強くなってきました。

昨日と今日に分けて
久々バラの手入れをしました。
夏剪定をしようと思ったのですが
猛暑のせいかどうか
元気のないバラが多くて
思い切ってばっさりできるバラが少ない。
葉が少なめで・・・
思い切らず切ってもよさそうな部分だけにしました。

ずっとほったらかしだったせいで
まず雑草を取って
土をほりほりしました。
固くなっている鉢が多かったです・・・
根詰まり起こしてるっぽい。
そして、肥料とオルトランと虫よらずをまきました。

比較的気温は低めでしたが
じっとり汗をかきました。
湿度高いです~~~

こんなにまじめに手入れをしたのは久しぶりです・・・へへへ。汗汗

10月頃からまじめに植え替えしなくちゃと思っています。


今咲いている「メアリーローズ」
冒頭の写真も「メアリーローズ」です。
つぼみが大きくなっていたので咲かせました。
つぼみに虫食いの穴が・・・


キキョウが咲いていました。


萩も咲き始めています。

だんだん秋になってきてますね。


8月後半の花

2018年09月02日 | 

9月に入って
梅雨みたいなお天気です。
気温はそれほど高くはないのですが
湿度が高くてじめじめしています。

8月後半に咲いていた花の写真を紹介します。
上の写真は「サルスベリ」です。
我が家のシンボルツリーといえると思います。



「ルリマツリ」です。
爽やかなブルーが大好きなお花です。
次々と花を咲かせます。


ミニバラの「グリーンアイス」です。
すっかり弱ってしまったので
思い切り枝を選定したら
復活してきて花をたくさんつけました。
グリーンアイがかわいいです~
右下の花にピントが合っちゃってますね。

他のバラも元気のない子は思い切って
枝を切り詰めた方がいいかなと思っています。
気温が下がってきたことだし
台風前に選定しようかな。