![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/33179bc4832a20c572d2af60df371e01.jpg)
今年は3月から気温が高い日が多いせいで
桜の開花がとても早すぎますね。
例年なら長野の桜はいよいよこれから開花なんですが
長野市内ではもう散り終わりの状態です。
なんか・・・早すぎると残念な気がします。
まだかなぁ~、つぼみが膨らんできた~って
待っている時間が好きなんですよね。
ちょっとワクワクして待っている。
そして、いよいよ咲いた時のときめき!
それが、いいんです!
でも今年はえ~?もう?
早すぎるよ~~って言ってるうちに終わっちゃった・・・
残念です。
とは言え、早かったおかげで見られた桜もあります。
冒頭の写真は
4月5日宝塚の上田公演観劇の際に
寄ってきた上田城の桜です。
枝垂桜がきれいですが
実はもう散り終わりに近い状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/6176165a5b500d89f110a3fcc53aa16b.jpg)
よいお天気で観光客とお花見の人とで
とてもにぎわっていました。
私は一人花見でしたが気持ちよく散歩できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/147847a91a2bb9ba638126db9dc5aca8.jpg)
これは、もともとお堀だったところです。
そして、その後ここを電車が通っていたそうです。
トンネルとホームがあるでしょう?
「ブラタモリ」で紹介していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/909c01d534dafac3b2d4d613d36844e5.jpg)
もう完全に満開ですね。
実は桜祭りが7日からということで
満開の桜の横でお祭りの準備していたんですよ。
お祭りが始まる前に満開になっちゃって
大変ですね・・・
やっぱり早すぎると困りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/0d8e396f1d35515f881aebcce14b6b54.jpg)
こちらは4月11日に行った須坂市の臥竜公園の桜です。
夫が4月から水曜日が休みになったので
二人で花見に行ってきました。
須坂は長野よりちょっと標高が高いので
桜もちょっと遅いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/0baafa4d0c2bf4a5a5a374a0d99f5e6b.jpg)
こんな風に池の周りに桜がたくさんあって
とてもきれいでした。
お天気があまりよくなくて
しかも風がめちゃ強くて
突風で動けない時もありました。
おでんとかおいしいのですが
とても外で食べる気がしなくて
いい匂いがしていたのですが
我慢しました。(笑)