![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/2e6938d805657c0ce9838d06d0b13211.jpg)
真夏並みの温度になっていた今週ですが
昨日から少し気温が下がって
過ごしやすくなりました。
上の写真は「ニュードーン」
一昨日の夜中の雨でかなり散ってしまいました。
昨日朝二階の窓から外を見ると
バラの花びらが道路に散乱していて
あちゃ~という感じでした。
ニュードーンは花持ちがよくないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/4bb358f909d6e6d5b86b95164a7381e4.jpg)
こちらは「スーパーエクセルサ」
濃いピンクなので写真を撮るのが難しいです。
毎年思うような写真が撮れません。
小輪ツルバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/0e09fead22f7a12225446bdd7d0cf1a1.jpg)
そしてこの子は「ローブリッター」
小さいコロコロのかわいい姿。
たくさんつぼみが付いていたのですが
ずい分落ちてしまいました。
黄色くなって落ちるので
ゾウムシのせいじゃない気がします。
バラってたくさんつぼみが付いた時
各枝に1輪だけ残してつぼみが落ちるってことあるのかな?
鉢植えで植え替えしていないのでそうなった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/2acd36a81e4b64f253f011c466d7392c.jpg)
さて、これはクレマチス。
「エトワール・バイオレット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/5fd9b448a2415e7d3a50f660c7deeed9.jpg)
花びらが4~6枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/c5be4bed424d3af0599817f703c0ae4f.jpg)
ニュードーンとのコラボで絡ませていたのですが
今一歩うまくいかなかったです。
今のところ、並んで咲いているのはここぐらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/79e8450ca8b639a5215dcafdbc66a746.jpg)
おまけのアイスバーグ
房咲きでブーケみたいになっています。
うちのクレマチスはバラとからませてないのだけど、来年あたりに共演させたいなぁと考えていて最近ではネットでいろいろと物色しています
エトワール・バイオレットって濃い紫色でキレイな色ですね。
薄いピンク色ととても合ってますよ~。
あ、うちも散った花びらが道路に出て行ってしまい、風があるとお向かいさんに飛んで行くので非常に気をつかってます
花びらはまだいいとしても葉っぱだとホント困る・・・
ごめんなさい!
コメントいただいて
ちゃんと読んでもいたのですが
お返事書いたつもりになっていました。
いや、書いたはずなんですが
どこかへ行ってしまいました??
バラとクレマチスのコラボは
本などによく紹介されていて
なんだか憧れますよね~~
数年前に初めて絡ませてみたのが
ニュードーンとエトワール・バイオレットでした。
ちょうど花期も合っていて
色の組み合わせもよかったみたいです。
その後いろいろ組み合わせてみたのですが
実は最初のこのコンビが一番だったという・・・
結局もとに戻ったコンビです。
というような内容を書いたはずなんですけど
消しちゃったのかなぁ~~~
お返事いただいてたんですね~、ありがとう
私もあちこち書いてるとわからなくなることあるし、
確認したっけ?とかあるし、
最終的には楽天的なので気にならないの~。
クレマチスはバラの1番花が終わる頃に咲くものが重宝してます。
たいしたお世話もしなくていいし今後はもっと増やしていきたいなぁ~
そう言っていただけると
助かります~~
自分でもボケてる!と自覚してます~~
とはいってもお返事忘れないように
気を付けます!!
本当にごめんんなさい!!