おはようございますかな
もーーーっと、早くにブログにアップするつもりだったのに、
なんだかんだとしていたら、こんな時間になってもうた
先週、夜勤前にステキなものを郵便屋さんが届けてくれました~
だぁれと思ったら、あじゅびじゅにゃんでお馴染み、ち~ぼ~ことchiboちゃん。
ちーぼーって、呼びやすいし、親しみやすいnameだよねぇ。ナイスだ
暑中お見舞いに。と贈り物つきで、送ってくれたの~
ひぇ~っアタシなんもしとらんぞ
ほら。こんなに~ そして、一つ一つキレイにラッピングしてあって、
それも全部自分でするんだよねぇ。アタシ、ラッピングとかも個性的にとか思いつかなくて
だいたいはお店の人に頼んでたもんねぇ。いつも
そのヒモもシールも自分でしたんでしょ。すげぇすげぇ
そしてそして、
○○がつよいのマロニーちゃんでお馴染みissanさんが作るマロ判屋のハンコじゃ~ん
カワイイ欲しかって~ん
ウチも早く、デザイン決めてチャオとロッソの判子作りたいぞ。
写真を選びきられへんのですよぉ
んで、
Maison romi-unie と言う所の、おいしいクッキー。
ホンマ、美味しかった~。ヨシゴロウさんと取り合いになったわ
んでんで、
チェコから日本初上陸したMANUFAKTURA のソープ。
グリーンアップルの香り~
ウチの今のディフューザーの香り、グリーンアップルなのよぉ~。ちーぼー、超能力者
んで、チャオ&ロッソにオモチャ~。
んで、ポストカード。この前、koyajiさん達と行った所で買ったのかな。
でもでも~、赤いソファに座っている三毛のスコちゃんの写真はchiboちゃんのでは
ホンマのポストカードかと思ったよぉ。カッチョエェ~
「うまそーなネズネズや~ん」
「とりゃ~!!」
手で跳ね飛ばして、それを飛び越え、また帰ってきたチャオ
「チラッ。ロッソおらへんな。ヨシ。。。」
と、弟の確認をしてまた遊ぶのであった~。注)弟は、ママ達が別の方向へ玉を投げて留守中…
「ち~ぼ~、アリガトなぁ。」
<予告編>
「あずきちゃんのにほい・・・」 「かりんちゃんのにほい・・・」
「こ・これは、も・もしかして・・・・・・・オレの!?」
「nyancoさん、ボクとこに目をつけるとは、さすがやな。えぇで。ボクがモニターしたろ」
そう。あずりん★パラダイスでお馴染みnyancoさんがニャイアゴン横丁・魔法の杖店をオープンされたのは、前回このブログでも紹介させて頂きましたね。
金曜日の夜だけで、ほとんどの商品が売れちゃったみたいですが、問い合わせて頂くか、店長ブログの方で、
またお知らせがありますので覗いてみて下さいね。
中には、フェルト帽子の達人、寿司太郎母さまとのコラボ商品もあります。
黒い三つ編みは・・・・・わかる人はわかりますよねぇ。アタシ達が欲しがってたら
nyancoさんが見つけてくれて、送ってくれたんですぅ。
今度、今度、チャレンジするぞ。まだチャレンジしてへんのぉって言われそう
今週は難しいな。来週にはしたいなぁ。残暑お見舞い葉書きにしようかな
nyancoさんには、モチロン、送るよぉ~。他に欲しい人、いるかな居たら教えてほしいな
そして、そのnyancoさんが、「モニターしてみてぇ」と送ってくれた魔法の杖があるのですよ。
次回、モニター状況をご報告したいと思いま~す。
今日の一枚はお休みして、夏の風物詩といきましょう。ボケてるけど、これが精一杯ですぅ。
「き~の~こ~」 あっアカン。キノコちゃん出張で見られへんかもやった
さぁ、今週も頑張りましょう~
注)花火は撮影は、ヨシゴロウです。アタシ、もっつさんと電話しながら見てたから~
キレイに撮れなかったから、出したくないとダダをこねてましたが、「いいじゃん」と言って出しちゃいました~
もーーーっと、早くにブログにアップするつもりだったのに、
なんだかんだとしていたら、こんな時間になってもうた
先週、夜勤前にステキなものを郵便屋さんが届けてくれました~
だぁれと思ったら、あじゅびじゅにゃんでお馴染み、ち~ぼ~ことchiboちゃん。
ちーぼーって、呼びやすいし、親しみやすいnameだよねぇ。ナイスだ
暑中お見舞いに。と贈り物つきで、送ってくれたの~
ひぇ~っアタシなんもしとらんぞ
ほら。こんなに~ そして、一つ一つキレイにラッピングしてあって、
それも全部自分でするんだよねぇ。アタシ、ラッピングとかも個性的にとか思いつかなくて
だいたいはお店の人に頼んでたもんねぇ。いつも
そのヒモもシールも自分でしたんでしょ。すげぇすげぇ
そしてそして、
○○がつよいのマロニーちゃんでお馴染みissanさんが作るマロ判屋のハンコじゃ~ん
カワイイ欲しかって~ん
ウチも早く、デザイン決めてチャオとロッソの判子作りたいぞ。
写真を選びきられへんのですよぉ
んで、
Maison romi-unie と言う所の、おいしいクッキー。
ホンマ、美味しかった~。ヨシゴロウさんと取り合いになったわ
んでんで、
チェコから日本初上陸したMANUFAKTURA のソープ。
グリーンアップルの香り~
ウチの今のディフューザーの香り、グリーンアップルなのよぉ~。ちーぼー、超能力者
んで、チャオ&ロッソにオモチャ~。
んで、ポストカード。この前、koyajiさん達と行った所で買ったのかな。
でもでも~、赤いソファに座っている三毛のスコちゃんの写真はchiboちゃんのでは
ホンマのポストカードかと思ったよぉ。カッチョエェ~
「うまそーなネズネズや~ん」
「とりゃ~!!」
手で跳ね飛ばして、それを飛び越え、また帰ってきたチャオ
「チラッ。ロッソおらへんな。ヨシ。。。」
と、弟の確認をしてまた遊ぶのであった~。注)弟は、ママ達が別の方向へ玉を投げて留守中…
「ち~ぼ~、アリガトなぁ。」
<予告編>
「あずきちゃんのにほい・・・」 「かりんちゃんのにほい・・・」
「こ・これは、も・もしかして・・・・・・・オレの!?」
「nyancoさん、ボクとこに目をつけるとは、さすがやな。えぇで。ボクがモニターしたろ」
そう。あずりん★パラダイスでお馴染みnyancoさんがニャイアゴン横丁・魔法の杖店をオープンされたのは、前回このブログでも紹介させて頂きましたね。
金曜日の夜だけで、ほとんどの商品が売れちゃったみたいですが、問い合わせて頂くか、店長ブログの方で、
またお知らせがありますので覗いてみて下さいね。
中には、フェルト帽子の達人、寿司太郎母さまとのコラボ商品もあります。
黒い三つ編みは・・・・・わかる人はわかりますよねぇ。アタシ達が欲しがってたら
nyancoさんが見つけてくれて、送ってくれたんですぅ。
今度、今度、チャレンジするぞ。まだチャレンジしてへんのぉって言われそう
今週は難しいな。来週にはしたいなぁ。残暑お見舞い葉書きにしようかな
nyancoさんには、モチロン、送るよぉ~。他に欲しい人、いるかな居たら教えてほしいな
そして、そのnyancoさんが、「モニターしてみてぇ」と送ってくれた魔法の杖があるのですよ。
次回、モニター状況をご報告したいと思いま~す。
今日の一枚はお休みして、夏の風物詩といきましょう。ボケてるけど、これが精一杯ですぅ。
「き~の~こ~」 あっアカン。キノコちゃん出張で見られへんかもやった
さぁ、今週も頑張りましょう~
注)花火は撮影は、ヨシゴロウです。アタシ、もっつさんと電話しながら見てたから~
キレイに撮れなかったから、出したくないとダダをこねてましたが、「いいじゃん」と言って出しちゃいました~