明けましておめでとうございます
皆さま、良い新年を迎えられましたでしょうか。
私は、仕事柄もありますが、ちゃーんとしたお正月の迎え方を知らない。と
ヨシっちに怒られます
実家でも、子供の頃お節が嫌いで、食べなかった事から、母はお節をきちんと作るのをやめ、
なんだろな~。田舎なので、大阪とかに出てきているアタシや弟にとっては、一年で一度の帰省であり、
お正月って家族が揃う一家団欒の場であったので、わいわいと、飲んで食べてでしたしね
ちゃーんとした、お正月行事をすっとばしていたのでしょう。
しか~し、ここ何年か、仕事柄お正月に休みをまとめて取れない状況で
(昔と違って、主婦が看護師にも多いからねー。皆休みがほしいのよねー。)
ヨシっちに怒られているわけでありま~す
さてっと、では、わが最愛の息子達に登場してもらいましょうかね~
「兄ちゃん、遅いな~。あとは兄ちゃんだけやのにぃ~」

「折りシワ、ちゃんとアイロン当ててもらって、ボク、バッチリなんでつけどね~」
「こっそり・・・・・」

「何してんのやろなー」
「ロッソ、始まっとるぞ!早く挨拶せんか!」

「えっ!?そうなの?ってか、兄ちゃんいつの間に…ひっでぇなぁ。」
「では、改めまして、」

「新年、明けましておめでとうございます。今年もABYMAXをどうぞヨロシクお願い致します!」
「日本の夜明けいや、2014年、新年が明けたぜよ~」
坂本龍馬風

「ボクが龍馬の刀持ってるけどね
皆さまがHappyな一年を過ごせますように祈ってるでつ!」
「キマッタ~!!バッチリやろ。」

「っていうか、黒兄ちゃん、黒羽織来て龍馬みたくキメてんのに、なんで刀持たないでつか?」
「重いから…だってオレ、体一番ちいさいも~ん。こゆのは若者がやるべし~」
注)刀は超軽量でできておりますので、重くなんてないです~
ではでは、こんな息子達とワタシ、ヨシっちですが、どうかヨロシクお願い致します
皆さまのご多幸をお祈りいたします
羽織袴でキメたつもりの3兄弟に
ポチッとヨロシクです

にほんブログ村
本年もどうぞ、ヨロシクお願い致します
<番外編>

ほんちゃんのドラマは見逃しましたが、
今晩、BSフジで「猫侍」(
FBの方)の一挙放送があるそうですね~。
FB持ってない方
「猫侍」
ヨシっちにHDDに予約してもらいました~。見るの楽しみです
決して玉ちゃんが、侍の格好しているわけではありませんが、
今、話題の『猫侍』に息子達もなってみました~

皆さま、良い新年を迎えられましたでしょうか。
私は、仕事柄もありますが、ちゃーんとしたお正月の迎え方を知らない。と
ヨシっちに怒られます

実家でも、子供の頃お節が嫌いで、食べなかった事から、母はお節をきちんと作るのをやめ、
なんだろな~。田舎なので、大阪とかに出てきているアタシや弟にとっては、一年で一度の帰省であり、
お正月って家族が揃う一家団欒の場であったので、わいわいと、飲んで食べてでしたしね

ちゃーんとした、お正月行事をすっとばしていたのでしょう。
しか~し、ここ何年か、仕事柄お正月に休みをまとめて取れない状況で
(昔と違って、主婦が看護師にも多いからねー。皆休みがほしいのよねー。)
ヨシっちに怒られているわけでありま~す

さてっと、では、わが最愛の息子達に登場してもらいましょうかね~

「兄ちゃん、遅いな~。あとは兄ちゃんだけやのにぃ~」

「折りシワ、ちゃんとアイロン当ててもらって、ボク、バッチリなんでつけどね~」
「こっそり・・・・・」

「何してんのやろなー」
「ロッソ、始まっとるぞ!早く挨拶せんか!」

「えっ!?そうなの?ってか、兄ちゃんいつの間に…ひっでぇなぁ。」
「では、改めまして、」

「新年、明けましておめでとうございます。今年もABYMAXをどうぞヨロシクお願い致します!」
「



「ボクが龍馬の刀持ってるけどね

「キマッタ~!!バッチリやろ。」

「っていうか、黒兄ちゃん、黒羽織来て龍馬みたくキメてんのに、なんで刀持たないでつか?」
「重いから…だってオレ、体一番ちいさいも~ん。こゆのは若者がやるべし~」
注)刀は超軽量でできておりますので、重くなんてないです~

ではでは、こんな息子達とワタシ、ヨシっちですが、どうかヨロシクお願い致します

皆さまのご多幸をお祈りいたします

羽織袴でキメたつもりの3兄弟に
ポチッとヨロシクです


にほんブログ村
本年もどうぞ、ヨロシクお願い致します

<番外編>

ほんちゃんのドラマは見逃しましたが、
今晩、BSフジで「猫侍」(

FB持ってない方

ヨシっちにHDDに予約してもらいました~。見るの楽しみです

決して玉ちゃんが、侍の格好しているわけではありませんが、
今、話題の『猫侍』に息子達もなってみました~
