今朝の体温は36.8℃
カラダのだるさも取れて治ってきた感じかな。
鼻水と咳は出ているくらい。
ちなみに現在(18:50)の体温は36.5℃、完全に平熱。
ということで明日は7:30に通常出勤。
そんな今日9/29は何をしていたかというと、猟に使用する軽自動車のリアバンパーを外して、先日ブログにあげてた部品を取り付けてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/acf4fc05035ea7b37de01ee0c2247c63.jpg)
朝9時過ぎから取り掛かり終わったのは12時過ぎ。
車両から牽引フックを外す必要があるのだがナットがきつく締まっていてスパナではびくともしない。
インパクトドライバーでもびくともしないのでスパナに長い鉄パイプを連結して左リア側は外すことに成功。
問題は右のリア。
こちら側はスペアタイヤがあるため長い鉄パイプが使えない。
それでも何度もやったけどナットが緩まないので、スペアタイヤを外しました。
外したことがなかったのでどうやって外すのか構造を見ながら外し理解できたので戻すときも問題なかった。
取り付けた部品は専用設計なためドンピシャで無加工で付けることができるものだったのでよかった。
車両によっては鉄板を切ったりする必要があったりする。。。それは無理。
これでつるし解体の準備が50%完了。
次は↓を入手しないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2a/0e560faf47c1e86eae6c75fe5e57221d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます