☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

1年半待ち

2022年12月17日 | 日常

久しぶりの土曜日休みを満喫しています。

で、今日はホンダへ試乗を予約していたので行ってきました。

 

10時に予約したけど着いたのは10時半。

罠の見回りと再配置で時間がかかり遅れました。

 

ディーラーは激混みでテーブル席が空いていないのでしばらく架設の椅子で待機。

すると背後にNew CIVIC TYPE Rが停車。

しばらく様子を見ているとどうも試乗車のようで今日たまたま来店していたようです。

 

めっちゃカッコいい。

値段は550万円ほど。 

手が届かない値段ではないけど・・・・。

 

と考えながら待っていると担当営業マンが『行きましょう!』と今日予約した試乗車へ案内してくれました。

 

今日、試乗するクルマは『ZR-V』。

まだ発売していませんが試乗車はあります。

試乗するのは最上級グレードのe:HEV Z

カテゴリーとしてはSUV。

 

 

いやー、我が家のクルマは11年前に購入したものなので試乗車はクルマの進化を感じます。

とても静かで発進もなめらか。

2モーターなので加速も良いです。

また2Lエンジン搭載なので全くエンジンが唸るとかもないです。

ハンドルは細めですがハンドルカバーとか着ければいい感じになるかな。

 

本当にしっとりとした上質な走りをするクルマでとても良いです。
ちょっとアクセルを踏むとすぐに80km/hまで加速します。

試乗コースは短いのであっという間に終わりましたが運転が楽なクルマであることはわかりました。

 

 

試乗から戻ってきてあーだのこーだの営業と話しているとまたTYPE Rがやってきて次の試乗者を乗せて走っていきます。

やっぱり、カッコいい。

 

ダメもとでCIVICに今日試乗できますか?って聞いたら、午前中は予約でいっぱいでしたが午後な今は大丈夫との事。

で、本題であるZR-Vですが・・・・・・。

 

契約してきました。

 

 

 

って言ってもクルマが納車されるのは1年半以上あと。

妻と色や内装色について話て決めてきました。

今乗っているクルマも11年乗っていて不満は無いけど、ちょっとエンジンのガサつき感を感じるようになってきました。

あと、樹脂パーツは白化して経年劣化は否めません。

 

 

納車が1年半以上という事で、注文したのを忘れそうです(笑)

 

 

で最後にTYPE Rを試乗させてもらいました。

赤い車内に赤いシートベルト

これだけでも興奮。(闘牛の気持ち)

シートもホールド性が高く運転席はまさにコックピットです。

 

公道に出てアクセルON、笑いが止まらないほどめっちゃ楽しい。

クラッチの繋がりはとてもいいしシフトチェンジがカクカクという感じで気持ちよく入るしで楽しい過ぎる。

 

TYPE Rの試乗コースは先ほどの試乗コースよりも更に短いコースなのですぐに終わりましたが、夫婦そろって『これはやばいやつだ』と。

10分前に契約したばかりだけど『すみません、TYPE R に替えます』って言いたくなった(笑)

 

仕事をもっと頑張らないと💦

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琥珀を病院へ | トップ | やっぱり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事