☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

新しいフィールド

2023年10月09日 | 狩猟関係

7月30日以降、獲物が罠に掛らずですが畑を荒らしには来ているので罠をどんどん設置。

手元の罠もあと少しになってきたので、そろそろ自作しないといけない状態。

次はどんな罠を作ろうかと思案中。

 

毎週末に畑へ行って土弄りをしていると隣の畑のお爺ちゃんが来て、どう??(猪は捕れているか?)
と聞かれるが毎度のこと、全然と返答。

畑の脇に設置した大きな箱罠も全然稼働しないので、箱罠を休耕地に置かせて欲しいと相談したら持ち主に聞いてみると言ってもらえて、数日後に電話があり設置してOKとの事。

 

それから2週間後に仲間と2人で、箱罠をまずは分解して軽トラックに乗せて移動。
移動地に荷下ろしして組み立て。

1時間ちょっと組み立て完了。

糠だけ入れておいてとりあえずはなじませ。

辺りは鹿のフンや足跡があり獣の気配は濃いので2週間くらい置いたら作動するようにしようかと。

 

 

上に書いた罠が足りなくなってきた理由は、罠を設置できるフィールドを確保したからで

お爺ちゃんの山林も好きに使っていいとの事。

何なら生えている杉をチェーンソーで切って使って良いってさ(笑)
で早速、3基の罠を架けてきました。

 

辺りはイノシシが掘り返した形跡多数で獣道まであります。

ちょっと楽しみなフィールドです♬

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 射撃場へ | トップ | 3Dプリンター導入 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

狩猟関係」カテゴリの最新記事