5回目の車検のためクルマをディーラーに預けてきました。
今回の車検代は15万円なり。
色々とオプションを付けられていたので何点か外してもらいましたがそれでも14万円なり。
下回りのスチーム洗浄と防錆塗装が要らなかったような気がする。
おそらく次の車検までに乗り換えると思うし。
登録初年度から13年経つと毎年かかる自動車重量税が15%増税されます。
今が34,500円だから、13年経過すると39,675円になります。(毎年5,175円の負担増)
前回の代車は確かN-WGNだったけど、今回の代車はFIT CROSSTER
座面位置は高いけどロール感もなくハンドリングはきびきびとした印象。
今のクルマよりも15mm長いくらいで車幅は15mm小さくなっています。
車高は150mm背が高い感じ。
価格は193万8200円
我が家のクルマですが、テールとドアミラーを少し弄ってあるので純正状態に戻そうと思ってたら忘れて、そのままディーラーに
来てしまったので車検に通るか実車を確認してもらったときに、『車高が車検に通るかどうか』とか言うので『?』と思いました。
足回りは純正で全く弄っていない箇所。
我が家のクルマはもともとこの車高ですが何か???
おそらく車高を落としているのだろうと思ったんじゃないかと思います。
長年乗ると純正の足回りでも若干経年劣化で落ちてきますね。(ストリームに乗って時がそうでした。)
22日にクルマが車検を終えて帰ってくるので3日間はFITで出勤です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます