今日は朝から年に1回義務付けられている銃砲刀剣一斉検査のため警察署に行ってきました。
9時開始なので開始直後に到着するように家を出て警察署の会場に着くとビックリするほどガラガラでした。
受付を済ませ猟銃を組み立ててまずは違法改造が無いかの検査。
検査が終わると面談。
去年ハーフライフルを使って警察官が2名殉職した事件があったため、
面談で色々と使用実績を細かく聞かれるかと思ったら、去年よりも簡単な質問だけであっけないくらいサラッと終わりました。
面談で色々と使用実績を細かく聞かれるかと思ったら、去年よりも簡単な質問だけであっけないくらいサラッと終わりました。
ハーフライフル所持については法改正で厳しくなるようで、今までなら所持許可1年目でも所持できたんですが、聞いたところでは北海道で狩猟をする目的以外では許可が下りないようになるようです。
しかも毎年北海道で狩猟をした証明が必要。
北海道では散弾銃での狩猟が出来なくハーフライフル・ライフル銃のみとなるため北海道で猟銃による狩猟をする場合は必要なため。
あと4年でライフル銃が所持できるようになるけど、弾も高いし北海道住まいじゃないと要らないな。毎年北海道で狩猟しないといけない事になるしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます