☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

自作 マップランプ作成

2011年06月19日 | 

あまり使用頻度は少ないが、マップランプをLEDにしてみた。


基盤にLEDを6個並べ接着材で仮止め。


裏返して、足に半田をしていきます。


相変わらず汚い(まー良しとしましょう!!)

今回も抵抗は110Ωを使います。(前回のナンバー灯と一緒)
102Ω=14.4-(3.1*3)/0.05
マップランプは6灯仕様なので2個使いました。

プラス配線側に抵抗を接続、マイナス側にはスイッチングダイオードを付けたほうがいいのは
わかっていますが付けませんでした。

後はプラスとマイナスに配線を接続して、ホットボンドでコーティングして完成。

12V電源に繋いで点灯テストをし点灯することを確認。(眩しい)
さっそく車に取り付けてみたら、すごく明るい。

あまり使うランプではないが、満足!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妻はライブへ | トップ | ☆スーツ購入☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事