首都高湾岸線から見ていて、森にある普通の庭園だと思っていたけど、江戸時代以前の豪邸が<日本庭園に点在していた。
でもその建物は三渓園から昔からあったものではなく、三渓という生糸商人であり画家でもある人がこの場所に移設したものである。
その古い豪邸とかが、池と森に囲まれていた日本庭園に溶け込んでいて、なんともいえない風情があった。
花があまり咲いていない今の季節でこの風情だから、桜や紅葉の季節となると。
その風情より茶処で食べたおでんが印象的だったけど。朝から煮込んで真っ黒の。
足を伸ばして海軍カレーを食べに横須賀へ。
で、味はまずくはないけど、期待したほどではなかった。ご飯の量が多いというよりはカレーの量が少ないというか。
そういえば横浜のカレー博物館に行かなくちゃね。来春なくなるらしいから
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(アン)(39)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- 日記(6090)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- ノンジャンル(427)
- 旅行(51)
- グルメ(0)
バックナンバー
2006年
人気記事