しーさる日記

切符購入の常連さん

久々にきっぷを買いにみどりの窓口へ。普段は駅ねっとで切符を買うのだけど、駅ねっとではフォローできないような切符を買うことがザラにあるから。
うちの地元の駅の窓口は、私鉄や地下鉄が乗り入れるターミナル駅の割には2つしかないから、特に帰宅時間帯は混雑する。そのため定期切替シーズンじゃなくても、常に10人以上並んでいる状態。それでも10分ぐらいで出番が来るけど。

でもって自分の番。Viewカードを出して、色々手続きしている間に駅員さんが一言「お客様よくいらっしゃいますね。」どうやら顔を覚えられたらしい。窓口の利用者が多く、この頃は隣駅で買うことも多いのに。
Viewカードに名前が書いてあるというのもあるけど、依頼した乗車券が「都区内から宮内、山科経由で都区内まで」じゃね。でも向こうの手馴れた対応には驚いた。長岡の隣の宮内から北陸経由して京都の隣の山科とまで説明する必要がなかった。
そういうルートを使う人がざらにいるのだろうか。遠回りだけど、意外と安いからな。金沢まで夜行急行、京都からのぞみ使って\21,000ぐらいしかしないから(大阪までのぞみで往復すると\28,000)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事