うちの地元の駅の窓口は、私鉄や地下鉄が乗り入れるターミナル駅の割には2つしかないから、特に帰宅時間帯は混雑する。そのため定期切替シーズンじゃなくても、常に10人以上並んでいる状態。それでも10分ぐらいで出番が来るけど。
でもって自分の番。Viewカードを出して、色々手続きしている間に駅員さんが一言「お客様よくいらっしゃいますね。」どうやら顔を覚えられたらしい。窓口の利用者が多く、この頃は隣駅で買うことも多いのに。
Viewカードに名前が書いてあるというのもあるけど、依頼した乗車券が「都区内から宮内、山科経由で都区内まで」じゃね。でも向こうの手馴れた対応には驚いた。長岡の隣の宮内から北陸経由して京都の隣の山科とまで説明する必要がなかった。
そういうルートを使う人がざらにいるのだろうか。遠回りだけど、意外と安いからな。金沢まで夜行急行、京都からのぞみ使って\21,000ぐらいしかしないから(大阪までのぞみで往復すると\28,000)
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(アン)(39)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- 日記(6078)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- ノンジャンル(427)
- 旅行(51)
- グルメ(0)
バックナンバー
2006年
人気記事