こんにちは、さっちです
皆さん、SMSをご存知ですか?
ご存じの方も多いかと思いますが、7月13日から
SMS(ショートメッセージサービス)が今までは同じ会社内の携帯電話でしかできなかったのが
どの会社でも携帯番号のみでショートメッセージを送ることができるようになりました
世界的には結構ショートメッセージが復旧しているそうですが、
日本では同じ携帯会社ではないと出来ないのでなかなか復旧できずにいたとか。
文字数は全角最大70文字まで。送受信できるのはテキストのみで、写真の添付などは不可能。
送信先の携帯電話が圏外や電源オフの場合でも、最大72時間リトライしてくれるそうです
そして、他社に送るときは約3円の送信料がかかりますのでお気を付け下さい
手軽にメールが出来るようになった半面、迷惑メールなどにも使われる恐れがあります。
そもそもメールアドレスを教えていない相手からはメールを受け取りたくないという人向けに、
SMS全体を受信拒否する設定方法もあるので紹介します
●NTTドコモ:[iMenu](スマホの場合は「ドコモマーケット」)→[お客様サポート]→
[各種設定(確認・変更・利用)]→[メール設定]→[詳細設定/解除]→[SMS拒否設定]
●au:「Cメール利用制限」は問い合わせ窓口に連絡(au携帯電話からは157にダイヤル)
●ソフトバンク:[MySoftBank]→[メール設定]→[迷惑メールブロックの設定]→[個別設定]→
[受信許可・拒否設定]→[電話番号メール/許可・拒否設定]
ぜひ、参考にしてみてくださいね