散居村の日没を待たずに向かったのはこちら。

カモンパーク新湊
なんせね、ここの「白エビかきあげ丼」が日本一だと言うんですよ。
そんな事いわれたら、食べずにおられないじゃないですか。
レストランの営業時間に合わせて移動した、と言うわけです。
さすが日本一。
道の駅のレストランなのに、並んでました。
4,5組待って、店内へ。
注文は決まってます。白海老かき揚げ丼。
程なくして出てきたのが…

アップでもう一枚。

私の住む地域では、白海老よりも、桜海老の方がかき揚げとしてはメジャーです。
赤と白の違いで、桜海老のかき揚げと似た感じかな、と思ってましたが、
ずいぶん違いました。
白エビのほうが、大きいし、その分だけ食べ応え?食感?があります。
美味しかったなぁ。二杯はいける。
お持ち帰りも出来るそうですが、汁物が付かないようです。
あと、隣のフードコートに、白エビバーガーがあって、これも非常に気になったのですが、
それ以上に摂取カロリーが気になったので、かき揚げ丼一杯で我慢しました。
海辺の町は、美味しいものが多いね。
満喫の富山ツアー、これにて終了です。
まだGW日記は続くけどね(汗)

カモンパーク新湊
なんせね、ここの「白エビかきあげ丼」が日本一だと言うんですよ。
そんな事いわれたら、食べずにおられないじゃないですか。
レストランの営業時間に合わせて移動した、と言うわけです。
さすが日本一。
道の駅のレストランなのに、並んでました。
4,5組待って、店内へ。
注文は決まってます。白海老かき揚げ丼。
程なくして出てきたのが…

アップでもう一枚。

私の住む地域では、白海老よりも、桜海老の方がかき揚げとしてはメジャーです。
赤と白の違いで、桜海老のかき揚げと似た感じかな、と思ってましたが、
ずいぶん違いました。
白エビのほうが、大きいし、その分だけ食べ応え?食感?があります。
美味しかったなぁ。二杯はいける。
お持ち帰りも出来るそうですが、汁物が付かないようです。
あと、隣のフードコートに、白エビバーガーがあって、これも非常に気になったのですが、
それ以上に摂取カロリーが気になったので、かき揚げ丼一杯で我慢しました。
海辺の町は、美味しいものが多いね。
満喫の富山ツアー、これにて終了です。
まだGW日記は続くけどね(汗)
やっと場所がわかりました
素晴らしい景色と、それと、しびすけさんらしい「食」での完結編^^
白エビのかき揚はもっと色が濃いと思ってました やっぱ白かった、、、
いいGWでしたね 吉谷
やっぱり白くて。
熱が入ると赤くなるのかなと思いましたが、
こちらも白いまま。
なかなか美味しかったですよ。
大阪からも4時間程度で着くようです。
いかがですか?w
とーいなーww
桜エビだとパリパリ感と
磯の香りという美味さですが
白エビはプリプリ感とか
味わえそうな感じですね~。
是非喰ってみたいですな。
そうなんです、桜エビより大きな分、
香りだけで終わらず、「エビ食べた」という感覚もあります。
ちょっと遠い事だけが難点です。
昔行った時には確か卵とじみたいなのを食べたかな?
美味しかったことは覚えてます
「まぁ桜えびと近いもんだろう」と思ってたんですが、
ずいぶん違いました。
日本海側って、けっこう美味しいもの多いですね。
また行きたいです。
海岸沿いの道の両脇に
「たら汁」のお店が点々と沢山あるんだけど
この「たら汁」がほんっとに美味しいの!!!
Bun☆Bun☆達がいつも行くお店は、
鱈がたっぷ~り入った鱈汁を、
ドリフで上から落ちてくるゴールド鍋ごと出してくれるのョ
ほんっとに美味しい
行く機会があったら是非食べて
http://blog.goo.ne.jp/civicjapan2000/e/e71472ba8a6b6a688e7fe7a4e82786ee
そっか、美味いのか。
だがしかし。相当遠いな…汗