今日からカテゴリーが1個増えました(・ω・`)
その名も
「WEBお勉強メモo」
です。
「Weblog」やら「WEBごと。」もあるのに
さらに増えたのが「WEBお勉強メモo」
ですよ・・・(´・ω・`●) ショボン
分かりづらくてホントすみません|ω・`)
違う名前が良かったかな・・・(←優柔不断orz
さて。
最近ここのブログも試行錯誤中です。
6月からはアドバンス(gooブログの有料版)にしてみたりして♪(`・ω・)ノ♪
アドバンス会員なら、HTMLもいじれるし。
せっかくブログやってるんだから、ブログにある色んな機能を使ってみたくなったのです。
アクセス解析とかも見てみたかったし。
実はo
今、ひなはWEBのお勉強をしていて。
(ってプロフィールに書いてあるけど)
インプットするばかりではなくアウトプットすることも大事かなーと。
自分のためになるし、うっかり誰かの役に立つこともあるかもしれないし(ワラ
説明するのは苦手だから文章が変になるかもしれないけど、
取り合えず「自分のためのメモ」って感じで書いていくので。
よろしく(・ω・`)
というわけで、ちょっとずつお勉強メモも書いていく予定。
・・・ほんとかぉぃ(・ω・`;)
その名も
「WEBお勉強メモo」
です。
「Weblog」やら「WEBごと。」もあるのに
さらに増えたのが「WEBお勉強メモo」
ですよ・・・(´・ω・`●) ショボン
分かりづらくてホントすみません|ω・`)
違う名前が良かったかな・・・(←優柔不断orz
さて。
最近ここのブログも試行錯誤中です。
6月からはアドバンス(gooブログの有料版)にしてみたりして♪(`・ω・)ノ♪
アドバンス会員なら、HTMLもいじれるし。
せっかくブログやってるんだから、ブログにある色んな機能を使ってみたくなったのです。
アクセス解析とかも見てみたかったし。
実はo
今、ひなはWEBのお勉強をしていて。
(ってプロフィールに書いてあるけど)
インプットするばかりではなくアウトプットすることも大事かなーと。
自分のためになるし、うっかり誰かの役に立つこともあるかもしれないし(ワラ
説明するのは苦手だから文章が変になるかもしれないけど、
取り合えず「自分のためのメモ」って感じで書いていくので。
よろしく(・ω・`)
というわけで、ちょっとずつお勉強メモも書いていく予定。
・・・ほんとかぉぃ(・ω・`;)