今日は夏至。
北半球では一年中で一番昼が長く夜が短い日。
そんな夏至の夜に・・・
素敵なムーヴメントのご紹介(`・ω・)ノ
6月22日から24日の
20:00~22:00の間...
【100万人のキャンドルナイト2007夏至】
画像にリンクが貼ってあります。
本当に素敵なイベント、そして
とても素敵で穏やかなサイトになっていますので、
ぜひ観てみて下さい(@´・ω・)

+ + + + + + + + + + + +
ひなは蝋燭の明かりがとても好きです。
やさしい光につつまれると、
とても穏やかな気持ちになるo
夜には、昼と同じ明るさはいらない。
蝋燭の明かりじゃ、本を読むことも出来ない。
とても 静かな夜だけど。
夜にしか感じることの出来ない、素敵なコトがあるんだよ。
でんきを消して。
蝋燭の明かりの中で スローな夜を。
忙しい毎日。
少しだけ 手を、足を、あたまを止めて。。。
そんな時間を過ごすことも
とてもだいじなコトだとおもう。
北半球では一年中で一番昼が長く夜が短い日。
そんな夏至の夜に・・・
素敵なムーヴメントのご紹介(`・ω・)ノ
6月22日から24日の
20:00~22:00の間...
【100万人のキャンドルナイト2007夏至】
画像にリンクが貼ってあります。
本当に素敵なイベント、そして
とても素敵で穏やかなサイトになっていますので、
ぜひ観てみて下さい(@´・ω・)

でんきを消して、スローな夜を。
私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
2007年の夏至の日、6月22~24日夜、8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見する
プロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、でんきを消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。
+ + + + + + + + + + + +
ひなは蝋燭の明かりがとても好きです。
やさしい光につつまれると、
とても穏やかな気持ちになるo
夜には、昼と同じ明るさはいらない。
蝋燭の明かりじゃ、本を読むことも出来ない。
とても 静かな夜だけど。
夜にしか感じることの出来ない、素敵なコトがあるんだよ。
でんきを消して。
蝋燭の明かりの中で スローな夜を。
忙しい毎日。
少しだけ 手を、足を、あたまを止めて。。。
そんな時間を過ごすことも
とてもだいじなコトだとおもう。