*おしんちゃんはオーナー募集していません*
おしんちゃん昨日鼻がグズグズ、ズルズルなので病院へ行きました
ただの鼻たらしでした 念のためお薬もらってきました
虚弱で生まれた子が亡くなる日の多い順
生後 3日
生後 一週間
生後 1ヶ月
離乳食を食べ始め誤飲などから肺炎などになり、亡くなる子もいる
おしんちゃんもそろそろ肺炎注意の頃なので、今から抗生物質をあたえます
生後30日にもなってやっと歯が生え、やっと耳が貫通した 一人でできることも増えてきた
寝なかった辛さも、助かって欲しいと泣きながら哺乳した事も、今では
おしんちゃんの笑顔を見てるだけでしあわせ 辛かった事はすべて忘れられます
お薬袋にも鼻ツンツンして「なんだろう?」ってやってました 湿気が多いのでおしんちゃんに付着しているミルクに悪い菌が繁殖しないか心配です
まだまだ心配は続きますが 元気にすごしてます
とても可愛いですw
お薬の袋がものすごく大きく見える。。。 おしんちゃんこれからもすく②元気に育ってね♪
いろんな悲しい失敗をくりかえしてます
次の子が元気に育ってくれるまで引きずってます どれほどキャリアを積まれた方にきいても、悲しみは深いです
ひめ子ちゃんの子も残念な事でしたが,また繁殖の機会がありましたら、生まれてきた子を見て「あの子が帰って来てくれた」と感じられる事もあるかと思います
ボールは、ゴルフボールよりちょっと大きいダイソーの3個入り100円のです
最初逃げちゃいました、転がしてあげたら面白かったらしく、自分の鼻で押して遊んでます
でも、知識が乏しい私たちと違って、どらさんの対策凄いもの。おしんちゃん、スクスクですよ~。どらさん、頑張って~です。
こんばんは、みゅさんチュアブルいいですよね~ 安く手に入るっていいな~
そうそう、シェルやコリーに使ってはいけない薬ありますね うちも最初シェルに詳しくない医師に勧められた事あります
今の獣医さんは、コリークラブでグランドチャンピオンを育て上げてる看護士さんがいて、うちの子達に細心の注意を獣医さん達に指示してくれます
ワーイ!ワーイ! 繁殖のプロヴェルママさんに誉められた~
一気に今までの思いがこみあげて...急に緊張が途切れたようです 涙が止まらないです ヴェルママさんありがとう
おしんちゃんにみんなと同じ大きさの茶碗でミルクあげたら、前足入れて、自力で出られなくて溺れた、鼻を吸出だして呼吸確保しても私の手の震えが止まらなかった 他の誰かを頼れない緊迫と緊張で辛かった
フィラリアはうちは回虫も落とせるチュアブルをあげてます。何十頭も飼ってる知人が病院から安く買ってきてくれるので☆
でもカル●メックはコリーには良くない成分が入ってるらしいですね。
おしんちゃんのお道具はどれも小さいのね。1ヶ月を過ぎたらヤレヤレって事なのかな?私からもハナマルあげちゃいます。
誉めてくださってありがとう
ここまで生きていられたんだもの、きっとこれからも元気に育ってくれると信じています ただの鼻水で病院のスタッフのみなさんに手厚い診察を受け、とてもみんなに大切に扱われているおしんちゃんは幸せ者です
おしんちゃんは物を言わないけど、きっと快適に暮らしてるよ。 ボール遊びなんて身体が辛かったらできないもん。
泣きながら哺乳・・なんて想像しちゃいました。
よくがんばりました(ハナマル)!
おしんちゃんは320~360グラムを行ったりきたりで大きくなる気配なしです
それにしても、おしんちゃんは確かに小さく、か弱く、頼りない雰囲気だ。後はどらちゃんに任せたよ。