きのうは、久しぶりに自分がハンドラーで味の素スタジアムのクラブ連合展に出ました 結果、かなり悪いです、いっぱい犬出てる中でビリでした
コンディションの波が大きい私、特に普段太陽が出ている時間は外に出ないので外のショーは、大の苦手です いつも、自分は、控えのハンドラーという中途半端な心理が一生懸命さをアピールできない原因です
オーナーが「俺がハンドラーなら、ナンタラコンタラ、タラタラ、」と自分がやったらもっと上手いように思っているらしい事いうから、
「じゃ、自分でやれー」って思いながら走っている どら母さんです
オーナーが居ない時のショーは、エランも私も絶好調です!
で、午後小さい竜巻がおきてリンクサイドのテントが何個も倒れ、紙コップや日傘が離れたPに向かっていたオーナーとレオンパパたちの所から空中に巻き上げられていく物が見えたそうです 20メートルくらい高い所まで巻き上げられてたそうです(恐)
近くにいた私とレオンとチホちゃんは、気が付かず「食」に没頭してました
「だいじょうぶかー」とレオンのパパが走って来て、「竜巻」と知った(焦)
シェルティは、単独展になって、外人ジャッジでしたが、
私、その外人ジャッジ様がケンタッキーフライドチキンの店の前の人形に見えて(笑)
指示がよく解からなかったので、「なんだって?」と青森語でつっこみ入れー
「お前こそ何言ってんだ?」ってダメだしされー
まあ、一番ダメハンドラーとして、外人ジャッジの胸に深く印象付けたな
「あれほどダメなハンドラーイナイネ~」と世界のショーを巡りながら
私を思い出してくれるでしょう
会場での様子は、これからポチポチアップしていきます お楽しみに~
会場でお世話になった皆様 ありがとうございました
会場での失敗総合編、楽しみに待ってます。
高齢者の仲間に入る頃ですか(笑)
じゃあ、あと20年も修行に出ないといけないのね
ウンのかけらも関係なく、
今回は、犬も私も精神面の弱さで負けました
父とお別れのときが近いと電話が来てて
今まで病気の父に写真を贈る為だけに走ってたから
目的意識も無く、これまでを思い出しながら
ちんたら走って、ビリでした
涙でリンクもジャッジも見えなかった
私も「人」の子だったと感じましたね
いただきました( ̄∀ ̄)★
ジャッジのおじさん、
確かにケンタッキーおじさんに
そっくりでした!!!笑
来週はついにレオンのデビュー戦ッ
とても楽しみです♪
若さなんか、儚いものです。酒と共に散るものです。
実家が遠いのは、普段は両親の方のためには安心出来るでしょうが、何かあると大変ですね。出来の悪い子がカワイ~のは、親としてオジィも一緒です。
オーナーハンドラー講習会で恐がらず走れて立派でした
レオンくんのデビュウ戦の日は、涼しいと良いですね
今度は、日本人のおじさんがジャッジです
気楽に行きましょう お弁当が出陳1頭に1ッコ出るので
何弁当かたのしみです
高齢者って40から~!?
じゃあ、この歳でまだ修行時代の私って
めちゃめちゃ出来悪いじゃないの
実家へは、片道2時間くらいがちょうど良いとおもうね
出来の悪い子ほど可愛い、ほんとですね
逆にすごいよ。
ジャッジの人、ケンタッキーのカーネルおじさんに似ていて良かったね。それで、気が紛れたかもよ。
で、実家にはいつ帰れそうなの?
道中気をつけてね。
涙、まだ私に涙が残っていたのか?と驚きました
親が子を思う気持ちを やっと解かったばかりでした
これから親に優しい言葉を贈れるかな
みたいな所でしたのに、
6ヶ月もつか?というのが1年たちました
もう、いつお別れの時がきても泣かないと思ってた
いつ田舎へ呼ばれるかまだ未定ですが、
犬達の世話を見てもらえるように
息子達に頼んであります