いつだったっけ?このプレゼントが着いて
その日もバタバタ忙しくて押入れに放り込んで
そのまま忘れ、昨日押入れ掃除中に発見した
通販のニッセンさんからの
お誕生日プレゼントです
自分の誕生日は、免許書き換えの時
思い出すくらいなので
これは、ちょっと嬉しかった。
これから梅雨に役立ちそうな折りたたみ傘
四葉のクローバーがかわいいです
ありがとうニッセンさん

にほんブログ村
二日がかりで押入れのかたづけしました
押入れの扉の穴、中の箱も同じくかじってあった(笑)
A吉もピッタリ私にくっついてお手伝いしてくれてます
押入れの穴を拡大中です。
中身は、バイクのウィングに車のホーンに
壊れたカロッツェリアのスピーカーに
バケットシートのレール?
↑若者の夏の必須アイテムですね、欲しい子いるかしら?
足立区は、車のパーツ類は燃えないゴミでなく
車用品を専門に扱う指定業者まで
持っていって捨ててもらわなければなりません
指定業者に持ち込み予約しなくっちゃ~。
一年使っただけでこんなに汚い
中は細い平たい棒がたくさん刺さった筒状の
ものが回転して風を起こす仕組みです
その細い棒にカビがこってり着いているのを
一本づつ丁寧にふき取って除菌です
21日は、半日かかって思う存分除菌しました
ものすごい達成感!
これから爽やかな風に吹かれて暮らせます
あーさっぱりした~。
一日中お外を見て過ごすドラ皇帝に
縁台をだしてあげました
縁台の下にフランキー坊やいます
息子犬達が縁台に乗ると
しかめっ面で牙をむくのに
サリバン小雪が傍に来たら
そーっと脇によってサリバンを座らせたよ
まるで王様と女王様みたいです
他のワンコは下で羨ましそうに見てます
上下関係がしっかりできている犬社会です
これを「みんな同じように座らせてあげたい~」
なんて事したら
王様と女王様の威厳が保たれませんから
「縁台に座りたかったら強くなるべし!」と
ちびっ子達に言ってます。