![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/800720be3a0aa042d4d67ae4e879a0ea.jpg)
年末は天気にも恵まれ、乗り納め、走り納め、泳ぎ納めと
チームきなこ2016年も元気に終えました!
振り返れば私は初挑戦の年、ぞうさんは飛躍の年となりました。
初めてトレランの大会参加で年代別入賞!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/3c68e955cf75c25bc4fc5da96c68b624.jpg)
初めて一人で白山をトレランもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/9a497c0ef48e9b104a1b8542e3f8b01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/345a23f4f472648b697c7c3bf4a253d5.jpg)
初めてナイトマラソンに参加し、寛平ちゃんに会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/fa8260632fe644e5f1657f44023df1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/93897c4c8ee5fc065793601f11421bcb.jpg)
そして珠洲トライアスロンで吐きながらも、気力でAタイプを完走!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/db49ae21d4354e0890b967c007e9ea97.jpg)
ぞうさんは何といってもフルマラソンで7年ぶりのベスト更新!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/943346c7540ec020c034e61696372d35.jpg)
福知山マラソンでは大学の友人に数10年ぶりに再会。
一生思い出に残る大会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/f204248812f206b1557a6181389728a2.jpg)
年末はクリスマスも手作りし、おせち料理作りに餅つきと忙しく。
今年は抹茶味のスポンジ、飾りつけは末娘にお任せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/7aadb198265a1d51313959f11140c27c.jpg)
きなこもクリスマス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/31e185b1d99da7e2905e453078a12db1.jpg)
大根寿司に昆布〆を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/c473bc0cbd221e14f768f573ec3bcd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/823dba189585bd12f93a179eb2ae08bc.jpg)
新宅にて初めての餅つき。
子供たちにも手伝ってもらい無事終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/95031e949dd029516090155f65b24dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/27a232c7f2e24ba0b609eaaa045bc0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/3546f416524953d9f695276608622a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/6dc8ce303299d44f637d52bff8571ecc.jpg)
色々と充実したこの1年。
出場大会
◆トライアスロン
・伊勢志摩
・珠洲(Aタイプ)
・村上笹川流れ
◆マラソン
・富山(フル)
・福知山(フル)
・鯖江つつじ(ハーフ)
・高岡万葉(ハーフ)
・高島栗(ハーフ)
◆自転車
・グランフォンド富山(180キロ)
・富山湾岸サイクリング(169キロ)
・ツールドのと(120キロ)
◆登山
・立山
・白山
・順尾山
・雷鳥沢キャンプ場(テント泊)
・白山の南竜(テント泊)
こうやって今年も無事に家族元気に年末を迎えられることに感謝です。<ちぃ>
充実というか色んな所へ行った一年でした。
本当に家族に感謝やね~ <ぞうさん>
チームきなこ2016年も元気に終えました!
振り返れば私は初挑戦の年、ぞうさんは飛躍の年となりました。
初めてトレランの大会参加で年代別入賞!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/3c68e955cf75c25bc4fc5da96c68b624.jpg)
初めて一人で白山をトレランもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/9a497c0ef48e9b104a1b8542e3f8b01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/345a23f4f472648b697c7c3bf4a253d5.jpg)
初めてナイトマラソンに参加し、寛平ちゃんに会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/fa8260632fe644e5f1657f44023df1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/93897c4c8ee5fc065793601f11421bcb.jpg)
そして珠洲トライアスロンで吐きながらも、気力でAタイプを完走!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/db49ae21d4354e0890b967c007e9ea97.jpg)
ぞうさんは何といってもフルマラソンで7年ぶりのベスト更新!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/943346c7540ec020c034e61696372d35.jpg)
福知山マラソンでは大学の友人に数10年ぶりに再会。
一生思い出に残る大会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/f204248812f206b1557a6181389728a2.jpg)
年末はクリスマスも手作りし、おせち料理作りに餅つきと忙しく。
今年は抹茶味のスポンジ、飾りつけは末娘にお任せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/7aadb198265a1d51313959f11140c27c.jpg)
きなこもクリスマス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/31e185b1d99da7e2905e453078a12db1.jpg)
大根寿司に昆布〆を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/c473bc0cbd221e14f768f573ec3bcd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/823dba189585bd12f93a179eb2ae08bc.jpg)
新宅にて初めての餅つき。
子供たちにも手伝ってもらい無事終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/95031e949dd029516090155f65b24dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/27a232c7f2e24ba0b609eaaa045bc0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/3546f416524953d9f695276608622a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/6dc8ce303299d44f637d52bff8571ecc.jpg)
色々と充実したこの1年。
出場大会
◆トライアスロン
・伊勢志摩
・珠洲(Aタイプ)
・村上笹川流れ
◆マラソン
・富山(フル)
・福知山(フル)
・鯖江つつじ(ハーフ)
・高岡万葉(ハーフ)
・高島栗(ハーフ)
◆自転車
・グランフォンド富山(180キロ)
・富山湾岸サイクリング(169キロ)
・ツールドのと(120キロ)
◆登山
・立山
・白山
・順尾山
・雷鳥沢キャンプ場(テント泊)
・白山の南竜(テント泊)
こうやって今年も無事に家族元気に年末を迎えられることに感謝です。<ちぃ>
充実というか色んな所へ行った一年でした。
本当に家族に感謝やね~ <ぞうさん>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます