目指せ! IRONMAN

トライアスリート夫婦の奮闘日記

富士山マラソンへ! ~ レース編~

2023-11-28 | Athletic
2023年11月26日(日)、富士山マラソンを何とかゴールできました!!
ここ数年10キロ以上を走ると右足母指球あたりが痛み、接骨院へ行ったりしながら様子をみてきたが完治せず整形外科へ。
3月に行った病院では変形性関節症で関節のすり減りがあるとのこと。
一週間後、別の整形外科で強剛母子の軽症との診断。
手術すれば治るかもしれないとのことで、5月に大学病院でMRIとCT検査。
結果、強剛母子の軽症で軟骨のすり減りは治療方法もなく、手術するほどの重症でもなく、現状ではどうすることもできないとのこと。
何とも中途半端な状況。もうフルマラソンを走るのは無理なのか・・・
もう長距離は走れないとなった途端にフルをもう一度走りたい思いが強くなり、金沢マラソンを最後のフルマラソンと決断したが落選。
気持ちの整理もしたく他のマラソン大会を探していたら、富士山マラソンの
完走メダルに惹かれ申込み!

まず踵着地にフォームも変更し、長距離は走れないので坂道練習をしたり
ロードバイクや筋トレで筋力保持など、試行錯誤しながらの日々。
普段10キロ前後しか走れず20キロを何とか1回だけ走ったが、脚が痛み無理はできず思うような練習はできなかった。

富士山マラソンの制限時間は6時間。
とにかく無理せずラップ7~8分台をキープし、何とかゴールすることだけを
目標に坂道は歩いた。15キロあたりで故障個所が痛み出し、初めて痛み止めの薬を服用。痙攣を恐れてエイドでは必ず給水し漢方薬も初めて服用。
エネルギーゼリーやアミノ酸は賞味期限切れの物ばかりだが10キロ毎に摂取。
それでも30㎞以降は思っていたとおり修行状態となった。
ラスト5キロくらいはラップ9分台にまで落ち込んだ。
主人が後ろから追いついて来るのを待っていたが来ない。
30~35キロは膝も痛くなり歩いていて棄権したかったが、私のことを思い
何とか走り始めて制限時間5分前にゴール。
私は5時間35分とワースト記録ではあったが、これが最後のフルマラソンと
力を出し切ってのゴール!涙があふれた。

前半は富士山に見守られながら、後半は紅葉が真っ盛りの河口湖や西湖を
周り時折もみじが舞い散るなか最高の景観!
スタートするまでは寒かったが、晴天にも恵まれた。
こんな脚でも何とかゴールでき喜びあふれた。

初めてのフルマラソンが2009年の福井県の九頭竜川マラソン。
フルマラソン出場は2019年の那覇マラソン以来で、富士山マラソンで
21回目となる。
主人と二人で出場した大会がほとんでだが、思い出深い大会がいくつもある。
2011年のホノルルマラソンではアスリートコースで申し込んだが、
主人の膝が痛くなり、15キロ以降は歩いて何とかゴール!
帰りの飛行機に間に合わないとゼッケンをつけたまま飛行場へ直行!
2016年の富山マラソンでは主人が痙攣してる間に追い抜き、その後抜かされ最後は主人が自己ベストタイムだったかでゴール!私は嘔吐し散々だった。
2018年の宮古島マラソンでは主人が下痢となり、ケンカしながらも一緒に走り手を繋いでゴール!

自身のフルで思い出深いのは何と言っても、初めてサブフォーを達成した
2013年の和倉万葉マラソン!末娘の高校合格祈願ランで必死になってペーサーの背中を追いかけました。何とギリギリ3時間59分!!
そして翌年、自己ベストとなった名古屋ウィメンズマラソンでは3時間58分。
乳がんで出場できなくなった走友の代走として、病が治るように祈願しながら
走りたかった本人の思いの分まで走った。
2014年、袋井クラウンメロンマラソンではマスクメロンがまる毎1個まらえると思ったら一切れでガックリ!
2019年の那覇マラソンでは西城秀樹のヤングマンでYMCAと踊りながら
楽しかったなぁ~。

そんな訳で気持ちもスッキリと一区切り。
これからはフル以外で走ることを楽しんで行きたい。
もしかすると何年後かに再びフルを走りたくなったら、金沢マラソンを
走りたい。70代になってもフルを走れることが夢の一つだった。
わずかな希望を捨てずに現状を受け入れ、今できる範囲で走り続けたい。


宿には外人の団体が。

夕食に馬刺しが出た!

朝食でエネルギー補給

宿からは富士山が!

晴れてくれて良かった!

大石公園に到着



シャトルバスに乗ってスタート会場へ

歩いて10分ばかりで到着!


スタート前

スタート地点からの風景

秋ブロックでした

このシューズで



クラブきなこのTシャツで!

もうすぐスタート!


さぶ~い!

最初とばし過ぎて主人が辛くなりました。


富士山に向かって最高の景色!



紅葉も見頃でバッチリ!


河口湖~



西湖~


何とか制限時間内にゴールできました!涙~





主人も無事にゴール!


夕食はホテルのバイキングで飲んで食べて!


素敵なメダルです(*^^*)







Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | 富士山マラソンへ! ~ 観光... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Athletic