目指せ! IRONMAN

トライアスリート夫婦の奮闘日記

新たなスタート

2013-06-09 | Athletic
東尋坊の103キロ完走を終え、約1ケ月。
心身共に十分休養し、今後の進むべき方向もじっくりと考えることができました。
以前からいつかはトライアスロンをやりたい!と思っていたのですが、
あと5年後くらいかなぁ~と思っていました。
今年は自分なりのランの目標としていたサブフォー、そして100キロ完走も達成し、
やはり次はトライアスロンをやりたい!という思いが強くなり、
今がそのタイミングかなと・・・

先週末に早速、水着を購入!
その矢先に主人がアキレス腱を切り、こんな状況ではスイミング教室には行けない・・・と
半分諦めかけたのですが、主人の一言に押されて金曜日に初スイミングへ!
新たなスタートの始まりとなりました。
泳ぎは25mがやっと、やっとで息が上がる状態。
何年振りかにプールに入って泳いでみたら、案外泳げる自分にびっくり!
でも、息がひどい。
教室では、思いがけず知り合いのKさんに会い、これまたびっくり!
水の中は解放感があって、いやなストレスとかも全て水の中に流れ出るような、とても心地よい感覚。
レッスンも楽しくて、コーチの言うことは頭ではわかるけど、
実際泳ぐと体が動いてくれず、そんな自分に大笑い。
ランも奥が深いけど、スイムもこれまた奥が深いなー。

主人は思いがけない長期休養に入ってしまいましたが、
来年の夏に二人でトライアスロンの大会に参加することを目指し
これからはスイム練習を中心に頑張ります!!
で、ブログのタイトルも「目指せ トライアスリート夫婦」に変更することとなりました。
今後とも応援よろしくお願いしま~す。
<ちぃ>
Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびりとした休日 | TOP | ラガー!! »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
トライアスロンは楽しい! (あんぱん)
2013-06-10 15:37:02
ちぃさんへ
若いころに楽しんだトライアスロン、文句なしに「楽しい!」と言いきれます。
どうぞご夫婦そろって、トライアスリートとしての楽しみを分かち合ってください。

トライアスロンは、3種競技ですから全身の筋肉がバランスよく
鍛えられますし、レースそのもの次から次へと変わる種目が
醍醐味のひとつ。
トランジット、というもうひとつの競技もありますよ^^

私はトライアスロンの歴史がまだ浅い時期にレースに出ていたので、
トライアスロンそのものが技術も道具も未熟だったと思います。
今はどんな発達した技術と道具で皆さんがトライアスロンに
臨んでいるのか興味津々。
私も、泳ぎたい、バイクに乗りたい、と心がうずうずしてkました。
選手として復活することについては、壁が多くて難しいかもしれないのですが、スイムは日常の練習に取り入れようかなぁ。
一緒に泳げる機会があるといいですねぇ~
返信する
Unknown (Uribouz)
2013-06-11 08:50:13
いいなぁ。泳げる人は。

ワンアスロン(Bikeのみ ^ ^)には羨ましい。
返信する
あんぱん、Uribouzさんへ (ちぃ)
2013-06-11 20:48:06
ほんとに、あんぱんさんの言うとうり、見てても楽しくて自分もやりたくなっちゃいます。
スイムの本を読んでいたら、なるほど!と疑問が解決される部分もあるけど、実際はどうなのだろう?と、やはり経験者のあんぱんさんに聞きたいことが山ほどあります。
また、いろいろと教えてください!
Uribouzさん、ワンアスロンでも極めてることがすごいですよ~!
私はバイクはまだまだ初心者。ギアチェンジも下手だし、自分でタイヤを外したりパンク修理もできないし・・・
機会ありましたら、アドバイスよろしくお願いします^^
返信する

post a comment

Recent Entries | Athletic