
再び静岡の遠州灘にサーフ釣行に行ってまいりました

本命はもちろんオオニベ
体力が続く限りキープキャストしましたが…

少しフラットフィッシュ狙い
(根掛かり?)って思ってたらスポッと抜ける感覚からの
ウミヘビ(ダイナンウミヘビ)

しかもめちゃくちゃデカくて150センチオーバーですw
人も集まっちゃって恥ずかしかったわw

からの無事にヒラメもGET
50センチ程

遠州灘は近くのブレイクで食ってくる事が多いそうなんで軽め(14g)のジグヘッドにスタッガーオリジナル4in #アカキン
70センチオーバーも釣れてるの見かけたので、ヒラメ狙いでも楽しそうだな

その後もエヌグリ一本でオオニベ狙いましたが撃沈…
まぁ周りも釣れてなかったんでエヌグリがどうとかこうとかじゃないと思いますし、やっててフィールドには合ってる感はあってると思います
絶対エヌグリで釣ったるからな!

んで私が帰った翌日に同行していた仲間がオオニベ釣ってました
くそ…羨ましい…

んでそのまま愛知で遊漁船講習でした

さて琵琶湖の方は一週間前まではHU-300のクランキングパターンで反応良好
小型も釣れてましたが

ドーーン!っと太くてデカいのも

クランキングが楽しい季節って思ってたら
雪が積もる程の大寒波襲来…

クランキングパターンは崩壊してましたが
シャローのやる気ある個体を狙って
バイブレーション(ラオラ)の早巻きでクオリティーフィッシュ♪
寒さに慣れてきたら再びクランキングパターンもありそうです
寒いですが熱い琵琶湖となってますよ!

本命はもちろんオオニベ
体力が続く限りキープキャストしましたが…

少しフラットフィッシュ狙い
(根掛かり?)って思ってたらスポッと抜ける感覚からの
ウミヘビ(ダイナンウミヘビ)

しかもめちゃくちゃデカくて150センチオーバーですw
人も集まっちゃって恥ずかしかったわw

からの無事にヒラメもGET
50センチ程

遠州灘は近くのブレイクで食ってくる事が多いそうなんで軽め(14g)のジグヘッドにスタッガーオリジナル4in #アカキン
70センチオーバーも釣れてるの見かけたので、ヒラメ狙いでも楽しそうだな

その後もエヌグリ一本でオオニベ狙いましたが撃沈…
まぁ周りも釣れてなかったんでエヌグリがどうとかこうとかじゃないと思いますし、やっててフィールドには合ってる感はあってると思います
絶対エヌグリで釣ったるからな!

んで私が帰った翌日に同行していた仲間がオオニベ釣ってました
くそ…羨ましい…

んでそのまま愛知で遊漁船講習でした

さて琵琶湖の方は一週間前まではHU-300のクランキングパターンで反応良好
小型も釣れてましたが

ドーーン!っと太くてデカいのも

クランキングが楽しい季節って思ってたら
雪が積もる程の大寒波襲来…

クランキングパターンは崩壊してましたが
シャローのやる気ある個体を狙って
バイブレーション(ラオラ)の早巻きでクオリティーフィッシュ♪
寒さに慣れてきたら再びクランキングパターンもありそうです
寒いですが熱い琵琶湖となってますよ!