ちょっと臨時収入もこざいましたのでw
設備投資しました
サウザー395 サウザー370 チャージャー 計3艇
新品のエンジンに載せ換えました
別に壊れていた訳ではありませんが古くなっていたもんで
これで安心してお客様にご利用いただけます♪
ご予約お待ちしております!
設備投資しました
サウザー395 サウザー370 チャージャー 計3艇
新品のエンジンに載せ換えました
別に壊れていた訳ではありませんが古くなっていたもんで
これで安心してお客様にご利用いただけます♪
ご予約お待ちしております!


霞ヶ浦ネタが続いておりましたが
琵琶湖 南湖 絶好調 継続中♪
MICスタッフなすび君も出船する度にスタッガーワイドツインテール4inでデカバス捕獲に成功
フィッシングゲートスタッフ ウージーも仕事サボリ桟橋フィッシングでデカバス釣りまくってる 日中ピーカンでもTWでデカいの釣ってるしw
フィッシングゲートのお客様も連日50アップが高確率で釣れてる ここ二週間ぐらいで55アップめっちゃ釣れてる
現在フィッシングゲートで開催中の〔ビッグバスダービー〕も記録更新ばかりで忙しいですw
数年前にもありましたが
ウィードの少ない夏=釣れる夏
今年の夏は色んな意味で熱いですね〜

そういえば
マスターズ霞ヶ浦戦
私の優勝を期待して、埼玉&愛知から友人が応援に駆けつけてくれてたな〜
って、多分ナマズ釣りに来たかっただけだなコイツらw
それでも来てくれて嬉しかったよ
勝てなくて スマン!!!

今回の霞ヶ浦戦でのタックルです
タックル 1
・ロッド MACCA HUMC-66MLST
・リール アルデバランBFS
・ライン DEAD or ALIVE 8lb
・ルアー スタッガー3inヘビダン
タックル 2
・ロッド MACCA HUMC-67MST
・リール アルデバラン
・ライン DEAD or ALIVE 10lb
・ルアー スタッガー3,5in TX
が、メインタックルでした
自分で言うのもなんですが、タックルセッティングは完璧!
バラし等のミスもありませんでした♪
そして、ショートバイトが多発していた今戦 ソリッドティップのロッドが大活躍
とくに、クランクベイト的に使用していた、スタッガー3,5inのTXマキマキの釣りで威力を発揮
バイトがあっても一瞬だけ間がつくれるのが魅力
根掛かりが頻発するハードボトムでも引っかからず、スタックから外しても浮き過ぎず ゆっくりトレースできます
ヘビダン&TX共に使用していたシンカーの重さは3,5g
このシンカーの重さも絶妙で、ズル引いた時に〔引っかからず 浮きすぎず〕が、大事でした
そしてバスが補食していたベイトが大型のゴリ?でした
写真取り忘れましたが
丁度スタッガー3in〜3,5inぐらいの大きさ
シャッドテールの威力が発揮されました
タックル&ルアー 全て完璧だった試合でした!(準優勝やけどw)
深夜遅く滋賀に帰ってまいりました
う〜ん
寝ても覚めても
やっぱ悔しいですね
JBマスターズシリーズ第三戦
キサカマーキュリーCUP
茨城県 霞ヶ浦
プリプラ無しのぶっつけ本番
しかも経験値がまったくない霞ヶ浦
前日プラでは本湖をグルグルみてまわるだけ
一箇所だけバイトが多いエリアを発見してプラ終了
初日
プラで感触の良かったエリアへ
開始一時間程で一匹目
その時感じた〔魚が深い〕って直感
そこから狙うレンジを2m以深に切り替え
ブレイクが近い葦のストレッチは
スタッガー3inのヘビダン
沖にハードボトムがあるストレッチではスタッガー3,5inのTXマキマキで横の釣りを展開
11時頃リミットメイク
ポイント温存の為エリアを離れ
北利根川へ
軽い気持ちでやっていたが、グッドサイズが一本釣れてしまい
小さいのと入れ替えて帰着
スタッガー3,5inのTXマキマキで釣ったキロオーバー二本が効き
5本 4335gで初日トップウェイト
釣りは上手くないけど はまれば爆発力がある 自分らしい結果となった(自分で言ったったw)
二日目
今までトップウェイトは何回かだした事はあるが
初日トップは初めて
ちょっとドキドキ
でも、ポイント制のマスターズシリーズでは、初日のビッグウェイトがあまり関係無い事を考え、冷静にw
スタートと同時に温存していたエリアへ
しかし!
まさかの他の大会とバッティング
なんとかスポットに入る事ができ、ヘビダンで一匹釣るが
人が多くてまともに釣りが出来ずに
すぐにエリアを離れる
他にエリアをもっていなかった為
北利根川へ
去年しこたま練習した北利根川エリアをラン&ガン
なんとか3本キャッチ
帰着
グッドサイズが入らず
4本 1886g 10位
総合2位
ん〜
勝ちきれなかった…
まぁ
プリプラも無しのぶっつけ本番で
自分らしい釣りを押し通しての結果なんで、真摯に受け止めます
応援してくれてた皆様ありがとうございました
中途半端な結果でごめんなさい
次も頑張ります!
う〜ん
寝ても覚めても
やっぱ悔しいですね
JBマスターズシリーズ第三戦
キサカマーキュリーCUP
茨城県 霞ヶ浦
プリプラ無しのぶっつけ本番
しかも経験値がまったくない霞ヶ浦
前日プラでは本湖をグルグルみてまわるだけ
一箇所だけバイトが多いエリアを発見してプラ終了
初日
プラで感触の良かったエリアへ
開始一時間程で一匹目
その時感じた〔魚が深い〕って直感
そこから狙うレンジを2m以深に切り替え
ブレイクが近い葦のストレッチは
スタッガー3inのヘビダン
沖にハードボトムがあるストレッチではスタッガー3,5inのTXマキマキで横の釣りを展開
11時頃リミットメイク
ポイント温存の為エリアを離れ
北利根川へ
軽い気持ちでやっていたが、グッドサイズが一本釣れてしまい
小さいのと入れ替えて帰着
スタッガー3,5inのTXマキマキで釣ったキロオーバー二本が効き
5本 4335gで初日トップウェイト
釣りは上手くないけど はまれば爆発力がある 自分らしい結果となった(自分で言ったったw)
二日目
今までトップウェイトは何回かだした事はあるが
初日トップは初めて
ちょっとドキドキ
でも、ポイント制のマスターズシリーズでは、初日のビッグウェイトがあまり関係無い事を考え、冷静にw
スタートと同時に温存していたエリアへ
しかし!
まさかの他の大会とバッティング
なんとかスポットに入る事ができ、ヘビダンで一匹釣るが
人が多くてまともに釣りが出来ずに
すぐにエリアを離れる
他にエリアをもっていなかった為
北利根川へ
去年しこたま練習した北利根川エリアをラン&ガン
なんとか3本キャッチ
帰着
グッドサイズが入らず
4本 1886g 10位
総合2位
ん〜
勝ちきれなかった…
まぁ
プリプラも無しのぶっつけ本番で
自分らしい釣りを押し通しての結果なんで、真摯に受け止めます
応援してくれてた皆様ありがとうございました
中途半端な結果でごめんなさい
次も頑張ります!
JBマスターズシリーズ第三戦
茨城県 霞ヶ浦
初日終了
釣りの途中である事に気づいて
リミットメイクに成功
5本 4335gで
初日TOP♪
二日目にトップウェイトを出した事は何回かあるが
初日は初めて
ちょっと緊張w
明日も楽しみながら
頑張ってきます!!!
茨城県 霞ヶ浦
初日終了
釣りの途中である事に気づいて
リミットメイクに成功
5本 4335gで
初日TOP♪
二日目にトップウェイトを出した事は何回かあるが
初日は初めて
ちょっと緊張w
明日も楽しみながら
頑張ってきます!!!