Fishing-gate 乃村弘栄の日記

 琵琶湖 ミックバスクラブ内 レンタルボート 「フィッシングゲート」乃村の日記です

琵琶湖は春爆ってる

2018-03-06 08:32:59 | Weblog
 私が野村ダムにいってる間に行われていた

 MICオーナーズトーナメント(年間通して行われています)



 優勝はなんと脅威の4本 9820g

 2位 8490g 3位 6650g 4位 5797g と、ハイスコア連発な試合となったみたいです

 ウィードが少ない今年の早春の琵琶湖全体的に釣れてる訳ではありませんが、ハマるとエグイ釣果になる傾向ですね



 私も野村ダムから帰り、そのままのタックルでMIC桟橋から投げてみると3投でGOODサイズ♪(野村ダムでも釣りたかった…)



 シャッド(HUシャッド♯キンクロ)



 スタッフのウージーも同じタックルでGOODサイズ♪



 岸からでも簡単に釣れる季節になってきました

 当店の免許不要艇エリアは春にとっても強いです(バスボート組より釣れる事もシバシバ)



 3月16日(金曜日)までは冬季割引も開催しております

 ・100馬力以上の船¥5000-引き
 ・100馬力未満の船¥2000-引き(免許不要艇も対象です)

 是非春爆を体験しに琵琶湖まで遊びに来てくださいね♪


JBⅡ四国 初戦

2018-03-05 11:19:58 | Weblog
 JBⅡ四国 初戦の為

 愛媛県 野村ダムに行っておりました



 JBⅡシリーズは2名乗船の試合

 毎回パートナーは変えれるのですが、今回は同じHIDEUPスタッフの岩田さんにお願いしました

 琵琶湖では[クマ]って言われておりますが、どうみても[タコ]です



 HIDEUP[見た目は怖いが中身は乙女]チームで頑張ってまいりました
 (練習時の岩田さんの座り方完全に乙女)



 シャローゲームが超得意な岩田さんがパートナーだったのでシャローゲームの予定で前日練習をしていたのですが、上流域の生命反応の濃さから急遽巻物展開へ作戦変更

 しかし必死にもがきましたが、無念のノーフィッシュ

 

 お立ち台の皆様

 上位陣の釣ってるシーンは何度も見かけたのでエリアは間違えたわけではなかったんですがタイミングが合いませんでしたね

 全国どこ行っても早春の釣りはタイミングが重要

 また一つ勉強になりました



 ちなみに同じHIDEUPチームの久次米さんは6位入賞でした
 
 おめでとうございます♪(次は負けませんよ)

四国へ

2018-03-02 17:06:43 | Weblog
 春の嵐が通過いたしました

 フィッシングゲート通常営業しております

 週末は穏やかな天候となりそうで釣果が楽しみですね♪

 私は役所関係への書類の提出等も済み

 いよいよ本格的なシーズンスタートな気分で気合い入りまくりでございます



 昨夜は若者と3月10日11日開催のキープキャストに向けての準備なんかもしておりました

 

 夕飯は流行りの[チーズタッカルビ]

 ヤロー二人で

 女子力高めなお店で女子力高めなご飯で女子力高めてきました

 てか

 チーズタッカルビって鶏肉なんですね!

 [タッ]って[鳥]って意味なんですって

 てっきり牛のカルビの料理かと思っておりました

 予想外でしたが、大変美味しゅうございました♪



 さて、今夜から四国へ向かいます

 今年のトーナメントはJB2四国シリーズのみエントリー

 初戦の愛媛県 野村ダムへと向かいます



 初参加のカテゴリー

 選手の皆様、四国の皆様どうぞ宜しくお願いします!

春の嵐

2018-03-01 08:50:33 | Weblog
 暖かくて穏やかな日は湖上へ

 先日もフィッシングゲートスタッフのふなっしーと出撃



 手袋なくてもまったく苦にならないシーズン到来♪

 季節先行のエリアを中心にまわっていくものの残念ながら撃沈…

 しかしながら魚探には魚の反応多数



 確実に魚は春を意識して動いてますね(鯉も)



 同日にはMICバスクラブでガイドをされてるEVOM井ノ口さん(通称パンちゃん)は

 良型キャッチ

 羨ましい



 画像は昨年のですが

 MIC会員様が3月上旬の大会にて5本13キロ近いウェイト時のです

 正直この時期は簡単ではありませんが、ハマればとんでもない釣果が出る事もシバシバ

 本日は春一番になる可能性がある暖かい風の嵐となっております(フィッシングゲートはお休みとさせていただきました)

 状況が一変するのは間違いないですね

 今後に注目です♪