みなさまこんばんは
毎年恒例の猫鍋の季節がやってきました~ドンドンパフー
右のあごが外れそうなにゃんがココ、真ん中がなな、左端がぷりんです
※注意!! エアコン入ってますから!!
なんか鍋というより「猫風呂」の方がしっくりくるような気がする。
ちなみに2008年バージョンの鍋 ↓
※エアコン無し~
比較するとななちゃんが大きくなってるね~かわいい
写真を撮ってたらご飯かと思ったのか、ななちゃん以外出てしまった。。。
ままー!!寒いでつよ
っていうかななちゃん埋まってたのね・・・
やたろーも元気です~。
やたろー専用部屋のソファでくつろぐここたろの上に乗ってきたやたろーの図。
にーさん、ちょっとリラックスしすぎとちがう??
やたろー:伸びしたらそのまま固まったん~
やたちゃんね、抱っこしたりなでたりするとね息遣いが荒くなんの
「フンッ!フンッ!」って感じに。
抱っこする時にはね体の力が抜けちゃってこぼれそうになるよ~。
エアコン付けると部屋がめちゃ乾燥するので加湿機フル稼働です。
今年はやたろー部屋が追加になったので電気代の請求が怖ひ
ここたろはエアコン無しで寝ておりまする・・・ ※節約
確かに露天風呂でくつろいでいるといった方が合っているかも
猫ちゃんたちも寒い冬は“押しくらまんじゅう”したいのですかね…。
携帯頼みだわさ。
ネコ風呂以外の子達は寒いとまん丸くなって寝てる。その中心に手を入れるのが好き~(^_^)v