黄色のたまごっち~。
ぴちぴっちでーす。クラブたまごっち限定のハイビスカスピンを着用~。
このピンでうれしーるゲット出来ました。(ハイビスカスピンは期間限定で9月30日までです!急げ!)
青いたまごっち~。
わたわたっちでーす。頭に雲を乗せています。かわいい~。
森のリビングがよぅ似合うわ~~♪
11月末には15周年記念たまごっちが発売!
待ち遠しいなー
黄色のたまごっち~。
ぴちぴっちでーす。クラブたまごっち限定のハイビスカスピンを着用~。
このピンでうれしーるゲット出来ました。(ハイビスカスピンは期間限定で9月30日までです!急げ!)
青いたまごっち~。
わたわたっちでーす。頭に雲を乗せています。かわいい~。
森のリビングがよぅ似合うわ~~♪
11月末には15周年記念たまごっちが発売!
待ち遠しいなー
よく振るな~~
予報だと台風15号の影響らしい。。。
明日も引き続き雨降りだってさ。
折角の連休だけどお出掛けされる方は気をつけて楽しんできてくださいね
この前ネットで色々調べていたらチャパティって食べ物を見つけたの。
インドやパキスタン周辺で食べられている物で、日本でいう白米みたいな位置づけ。
作り方は簡単で小麦の全粒粉(アター)、塩、水、これだけ。
これをコネコネして15センチ位に伸ばし、プライバンで両面を焼き、仕上げに直火であぶる。
レシピはネットに沢山載っているのでお好みのモノでためしてみてね。
んでチャパティならカレーはキーマがいい!という訳でキーマカレーのスパイスセットを買いました。
これはタマネギ、ショウガ、ニンニク、挽肉、トマトホール缶を別で買って作るタイプ。
そうして出来上がったのがこちら!! 手前がキーマカレーで奥にチャパティね。
ここたろはチャパティをちぎったり、少しへこませてスプーンみたいにカレーをすくって食べたよ。
初チャパティにしては上出来でしょ。
フライパンで焼いたあとの直火はトースターでも代用可能らしいよ。
人数分焼いて、食べる直前にトースターで軽く焼けばいつでも焼きたてだね。
簡単なのでお勧めです。ちなみに全粒粉はネットで購入しました。
アターというのがいいらしい。。。
いつも行くスーパーにトルティーヤが売ってるのにビックリ! ※まぁとうもろこし粉じゃなくて小麦粉で作ってるだろうけどな
ちなみに ナン とは全然別物です。ナンのようにイートスは入ってないし、ナンはタンドールという釜で焼いた物を言うそうな。。。
えー台風12号、9月2日23時40分現在、室戸岬の南約90キロ地点です。
ここたろの居る岡山、実家のある鳥取、両方とも直撃コースです。。。
雨と風が次第に強くなってきています。
明日の朝にかけて通過するらしいので懐中電灯とロウソクの準備をして寝ます
皆さんお気をつけて
自宅で使っていた木のスプーンが無くなって幾星霜。。。(おおげさ)
口当たりが柔らかでお気に入りだったの。
多分ね、手違いでゴミと一緒に捨てたと思う。
やっぱり木のスプーンが欲しいのでネットで探しているうちにこんなん見つけた。
ククサっつー名前で少し前から人気らしいの。
詳しくはネットで調べてちょ。
かわいいので買ってみた。
んで今日会社に持って行ってお昼ご飯の時に使ってみた。
ここたろが持ってるのを見て周りの人達ビックリ。
「何それー?デカー!!」とか「すごいですね。。。」とか「わあ~~」驚いてた。
まね、確かにちょっとデカかったわ。
どんだけでかいかと言うと。。。
とりあえず、お~いお茶の粉末を冷水で溶かして飲んでみた。
ん、普通にうまいよ。
お昼を食べ終わる頃になると「・・・しょっぱい!!!」
そーなんです、この木のコップ、白樺のコブで出来ていて、塩で煮てあるそうな。
最初の内はしばらくしょっぱいらしいとは聞いてたがかーなーりー塩味きいてるよ。
これ、最初はスープとか牛乳とかにした方がいいかもね。
使っている内に塩味は無くなるそうです。
ちなみに当初の目的だった木のスプーンも買いました。(ついでにフォークも)
まだ使ってないので使ったらレポします。