ここすけ日誌

のんびりゆっくりのここすけのぐだぐだの日常ブログです。今はぬいさんたちに日々癒されています。

割りとたくさん

2019-05-05 12:11:33 | インポート
丸二日、引き込もって廃人化、三日目にリハビリで映画館までお出掛けしてきました。

ふわふわの毛並みとうるうるの瞳の名探偵ピカチュウを観てきました。ちびっ子だらけかと思っていたら思いの外大人の観客が多くて、しかも、この日は助手さんとじじくんと3人で行きましたが、20分前で既に割りとたくさん入ってて、3人横並びの席が前の方しか残ってなかったです。

懐かしいモンスターもたくさん出ていました。呼び名が、吹替え版と字幕版で違うんですね~。字幕では日本版の名前に戻って表示されてるようですが。変わらないのはピカチュウぐらい?人って、まったく意味をなさない知らない事を記憶するのが苦手なので、英語圏の人が覚えやすい名前にしてるんでしょうね。

今回は、シャザム!の時の反省も含めて、はじめから吹替え版を観ました。コメディ要素があるのに、字幕だと、表示する文字数に限界があるので、細かいところまで再現が難しいなと思いました。逆に吹替えだと、早口でいくらでもカバーもフォローも出来るかなと。

今回名探偵ピカチュウの声は、西島秀俊さんが吹替えしてました。ビカチュウ役と言われて驚いたそうですが、よく引き受けてくれたなと思います。なぜおじさんの声?っだったかというところは、筋に触れるので、楽しんで見てきてください。面白かったです。実写版のリザードンとか、ミュウツー、迫力ありました。ふわふわうるうるのピカチュウ観るだけでも充分癒されますね~

パンフレットに、元々のピカチュウ役の声は、デッドプールのライアン・レイノルズ、と、書いてあり、それなら字幕版でもよかったですね~(ノ´∀`*)きっと勢いのあるピカチュウだったかなと思います。

売店でひとつしかなかったピカチュウ。ダンボの時も思いましたが、もっとぬいさん置いてくれればいいのに。映画館によくあるUFOキャッチャーがこの劇場にはなかったので他に出会いもなく、この子は助手さんちにもらわれて行きました~(ノ´∀`*)

会場に、ピカチュウとイーブイのぬいさんを持ってきて、抱っこして観ている人がいました。楽しみにしてたんだなと思いました。私もティムちゃんを抱っこして一緒に観ました~よい時間でした。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Bro2)
2019-05-05 14:02:57
ピカチュウ、癒されたね
返信する
Unknown (coconya)
2019-05-05 15:05:47
ピカチュウ、可愛いねえ!
返信する
Unknown (にゃんこ先生)
2019-05-05 15:35:18
ピカチュウ、可愛い??
心が癒されます(^-^)
返信する
Unknown (coconya)
2019-05-05 15:37:53
めっちゃ可愛らしいですよね、ピカピカ~(ノ´∀`*)日本のゲームのキャラが世界で活躍してくれてて、嬉しいです(о´∀`о)
返信する
Unknown (ひいろ)
2019-05-05 16:09:55
フサフサのピカチュウ

ウチのツルツルのピカチュウが
見たらショック受けるかも~
(*`艸´)ププッ
返信する
Unknown (coconya)
2019-05-05 18:13:23
ひいろさんちもつるつるのピカチュウがいるんですね!うちにもいます~(ノ´∀`*)電気出せませんけど~(ノ´∀`*)
返信する

コメントを投稿