
昨日は病院で検査でした。声帯の麻痺はまだ治らずで、ドクターから謝罪されました。こんなケース初めてで…とのこと。組織を摘出するのに、あちこちぐりぐりしてるので、動かなくなるところが出てきても仕方ないですね〜


通院の後で顔出した職場で、後輩からお見舞いをもらいました。あちこちで心配をかけてしまってます。

帰りに、お茶を買いによったホームセンターで、ランチパックのカフェラテ味見つけました。くまが群がる群がる。
取り出した組織の画像を見せてもらいました。術前、悪い腫瘍は2つと聞いていたのに、開けてみたら8つも見つかったそうです。早めに全摘でよかったですと言われました。
まだ初期だと思ってたんですが、かなり前から悪くなってたみたいです。
残念だったのは、リンパに転移が確認されたこと。
進行はゆっくりらしいので、すぐにどうこう、ということは、ないにしても、再発の可能性は、思っていたよりも高くなってしまったなと、がっくりでした。
リンパに転移はありませんでしたよって、そう言われるのを期待してたんだけど、そううまくはいかないですね〜
自分のこと、後回しにして、無理を重ねてきたので、仕方ないですね…
コロナこともまだあるし、人の人生、どうなるか、なんて、わからないのですが、先を意識して、時間を大切に生きなければ、と、痛感しました。
なんだかんだで、90近くまで生き延びてるかもしれませんしね。
終わりを意識するのは、今を大切にすることだから、悪い事ではないですよね。


通院の後で顔出した職場で、後輩からお見舞いをもらいました。あちこちで心配をかけてしまってます。

帰りに、お茶を買いによったホームセンターで、ランチパックのカフェラテ味見つけました。くまが群がる群がる。
カルシウム剤、粉末はむせてしまうので、ゼリーやプリンやヨーグルトに混ぜて飲んでましたが、もうストップして構わないとのこと。
プリンの代わりに、朝ごはんのときに食べるの楽しみです。ラザニア味のランチパックにはまだ出会えず。
もう一つのお薬は数字が良くなくて、量が増えました。疲れやすくなってるのは、そのせいかな。
お薬だけではなくて、生活のいろいろも、必要なことを増やして、無くていいことは減らしてゆかねばと思いました。
大変でしたね…。
コロナでかき消されていますが、少し前までは、
病気というと、腫瘍の話がメインでしたものねぇ…。
私も検診に行かねばっ!と思いつつ… バスや地下鉄に乗ることが怖くて、
行けてないんですよねぇ。
色々とショックも大きいと思いますが、どうか、長生きしてくださいね。
どうせ、同じ時間を過ごすなら、楽しくありたいものですね。先のことを思い悩まず、今を大切に過ごしたいです〜
くぁんみいさんも検査とか早く行けるようになるとよいですね〜
コロナも早く落ち着きますように。夏の紫外線に期待ですね!!
リンパへの転移が見られ
先生にも余命宣告されましたが
放射線治療等もなく10年以上
生きました
(亡くなったのは別の病気)
医学は日々進歩してるし大丈夫!
日常を楽しみ
笑いが溢れる生活をしていれば
免疫力もアップして
尚良し!(* ̄(エ) ̄*)V