goo blog サービス終了のお知らせ 

エステスクール福岡きれい塾 (エステサロン開業)CoCoRo九州

(エステに興味がある人がエステスクールに入りエステサロンを自宅で開業するまでとその後のサポート)

人のことは見えても…

2009年05月25日 | 美容
「今日は誰もいないよ~」

久しぶりに、夜外食をすることになり

家内と行ったことのない、ちゃんぽん? ラーメン?

どちらともつかないお店に…。


入るなり 席は空いているのに止められて…。


「少々お待ち下さい!」


席空いてるじゃないか??


見渡せば席は空いているのに、食べ終わった器がいたるところに…。


もうこれ見ただけで引いてしまう。


「お待たせしました!」


やっと席に案内され、


カウンターをみればもうとっくに帰ったお客さんの食べ残した食器が横にずらり


おい、おい早く引けよ~(>_<)

見苦しいよ。


何て思っていても店員は相変わらず他の接客で忙しいのか、そのままです。

その間も新しいお客さんがぞろぞろ…。


入り口は精算をするお客さんと新しいお客さんでごった返し


大丈夫かよ~(>_<)


もうこんな状態をみてしまうと食事を楽しむどころではない。

変にここの店員側の気持ちになってしまうのはなぜ??


あのお客さん待ってるぞ!

またお客さん来て待ってるぞ!!


こんなことが気になって、


何を食べたのか?

決してまずくはなかったと思うけど…。


食べる前にこうなっていてはな~。


こんなことって自分も知らず知らず嫌な思いさせていることもあるのでは?


そんなこと思っていたら…。



さあ~早く帰ろうと思って立ち上がって横のカウンターを見ると



まだ片付けられていない食器が…



こりゃ~いかんな!!



家内は店をでるなり一言



「もいここに来んでいいよね!」





うちも言われないようにしなくては…。


今日の締めくくりの勉強でした。