エステスクール福岡きれい塾 (エステサロン開業)CoCoRo九州

(エステに興味がある人がエステスクールに入りエステサロンを自宅で開業するまでとその後のサポート)

スチーマー設置

2010年06月24日 | 営業
今日は小倉のIさん宅にスチーマーが届きます。



このスチーマーは皆さんの憧れのスチーマーなのです。



コンパクトで、



かっこよくて、



アームが曲げられるし



遠赤外線があるし、



もう言ったらきりがない…ですね。





うちのaoiちゃんがほしがっているのですが、





きれい塾のも引けをとらないスチーマーがあるのです。





ちょっと古くなってきたかな~。









そんなスチーマーが来るのですが、これが女性では空けられないほど、





頑丈に保護されていて、





木の枠でスチーマーを囲っているのです。





そこで組み立てと使い方の説明に行ってきます。





このスチーマーがほしいとは言っても





資金が…





という方が多かったのですが、





そんな方のためのスチーマーがやっと出ました。







デリバリーや置き場所が…言う方にも喜んでいただけると思います。





今の件はまた報告します。





では…(#^.^#)




明日かよ

2010年06月24日 | 私生活
デンマーク戦のサッカー、どこ探してもやっていません。





えっ・・・・・・





ないの????





中継どこでやってんの?





・・・・・・・・









探したってやってないよね。









明日だって!!!









せっかくタイマーつけて3:30に起きたのに!!!







『やってないやんか~』







『お前が言ったやろ!』







『あんたがいったやん!』







朝から夫婦喧嘩です。





あ~日ごろから確認が大切だって言ってるのに!!









やられた~

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010年06月23日 | きれい塾
きれい塾では8月にプロメイクセミナーを実施することになりました。




講師には元資生堂インストラクター育成講師である平野チエ子先生です。




この先生は京都でスタジオも持っていらっしゃる方




またCoCoRoの講師でもある為本当に身近な先生で先日もCoCoRoの講師会議でお会いしたばかりです。




でも、世間て狭いなと思ったことが今日ありました。




この先生のセミナーを開催したいと思い昨年から企画をしていたんですが、




先生は多忙ですからね。




こちらの日程とも調整がつかず、延期、延期で一年がたってしまいました。





でも、メイクを習いたいいう要望が多く、




どうしても九州でとの思いが通じ




8月に実施することになったのです。




こうなれば多くの受講生に参加してほしいと思い案内をしているのですが、





今日そのことできれい塾受講生のYさんにメイクセミナーを伝えたら…





『何か聞いたことある先生ですね(*^_^*)』




『えっ・・・そんな知らないと思うよ!』




『いえ、友達がメイク習ったと言っていた先生じゃないかな?』




というので調べてみたら…





『この人ですか??』




写真を見てびっくり!!




まさに平野先生の顔写真が…(*^_^*)


Yさんの友達も、



平野先生のメイクを勉強されたそうです。





世間は狭いですね~(*^_^*)




というより、




平野先生はそれほど有名な方なのですね。





普段は本当に気さくな方なので、




普通にお話しをさせていただいています。





益々セミナーが楽しみになって来ました。


男性が…

2010年06月23日 | 体験会
今日は体験会が入っています。



来られる方は男性です。



きれい塾にも今一人男性エステティシャンが育っています。



しかしそれも2年ががりです。



彼の場合は



思いが真剣だったこと、



まじめだったこと、



一番大切なのは人に好かれる人だったことです。




どんな男性が来るのか楽しみにしています。


フェィシャル認定エステティシャン試験

2010年06月22日 | きれい塾
日曜日は同窓会のようでした!』



そんなことを言っていたのは卒業生のSさん、




そう、20日の日曜日はフェィシャル認定エステティシャンの試験が実施されていました。



いつもは100名前後の受験者がいるのに、




今回は『59名でした!』




いつもは100名jは超えている受験者が…







そのうちきれい塾からは







13名の受験者がいます。







ちょっと多いやろ!!






エステの資格は国家資格ではないけど、




何か証明するものがほしいというのが心理です。





個人サロンの為のサポートがもっと出来ないだろうか?




資格を取ったその後が大切ですね。




きれい塾ではその点に注目して、今協会の立ち上げの準備中です。




それは…




もっと、もっと、個人サロンの方の為の協会があるべきと考えています。




楽しみにしていてください。(*^_^*)


古すぎ!!

2010年06月21日 | 出店までの道のり


久しぶりの実家に帰っていると、


誰かお客さんの様子、


母が応対しています。


『読まないので…』


う~ん…。


何か押し売りか??


本当に老人をだますセールスや押し売りがおおいのです。


何年か前にも白アリの駆除とかで…


本当に名のある会社のセールスが


その日のい来て次の日に工事して150万の請求をいけていたことも、


そんなこともあり、


もう絶対に玄関に上がらせないように…


とは母には言ってはあるものの…。



今回は…


●●新聞の勧誘らしく、


記念品でつっているみたいです。


母は『目が見えないので…』


言っているみたいですが、


しつこいみたいです。


挙句の果てに…




『私もリストラされて、この契約が取れないと正社員のなれないです(--〆)』



何を言い出すのか!


そんな泣き言で老人をだますのか???



何十年前の話法や!!!


情けない!!



たまらず私が出ていく羽目に…


『いらんって言ってるやろ!帰れ!!』


そう言った途端、


そそくさと、

記念品も母から取り上げて…


その男は逃げるように出て行きました。


見れば年も私とあまり違わない感じです。


そんな言い方で勧誘しているのかと思ったら情けなくなりました。


もうちょっと、勉強しようよ!!


もう、年よりのところには来ないように…。

女性の世界は…

2010年06月20日 | 営業
『久しぶりに息子が帰ってきました!』



というのは受講生のHさん、



息子さんが今年専門学校を出て美容室に勤め、




中々実家には帰って来られなかったそうです。



美容室といえば忙しいというイメージがあるのですが、




『寝る暇がないといっています。』




それもそうですね。



朝早くから練習、終わってまた練習帰るのは朝になることは当たり前の世界ですよね。




本当に好きじゃないと勤まらない世界で、




離職率も高いです、




不満で、



病気になったり、



うつになったり、



他の美容室に引き抜かれたり、



色々です。




その中Hさんの息子さんはマイペースで生き抜いている様子。




『お母さん、女性の世界は大変だよ^_^;』




と真剣なまなざしで言ったそうです。










でも、Hさんその世界でこの私も30年仕事させていただいてます。






ただただ尊敬の念のみですj!(#^.^#)

女性の世界は

2010年06月20日 | 出店までの道のり
『久しぶりに息子が帰ってきました!』



というのは受講生のHさん、



息子さんが今年専門学校を出て美容室に勤め、




中々実家には帰って来られなかったそうです。



美容室といえば忙しいというイメージがあるのですが、




『寝る暇がないといっています。』




それもそうですね。



朝早くから練習、終わってまた練習帰るのは朝になることは当たり前の世界ですよね。




本当に好きじゃないと勤まらない世界で、




離職率も高いです、




不満で、



病気になったり、



うつになったり、



他の美容室に引き抜かれたり、



色々です。




その中Hさんの息子さんはマイペースで生き抜いている様子。




『お母さん、女性の世界は大変だよ^_^;』




と真剣なまなざしで言ったそうです。










でも、Hさんその世界でこの私も30年仕事させていただいてます。






ただただ尊敬の念のみですj!(#^.^#)

女性の世界は

2010年06月20日 | 出店までの道のり
『久しぶりに息子が帰ってきました!』



というのは受講生のHさん、



息子さんが今年専門学校を出て美容室に勤め、




中々実家には帰って来られなかったそうです。



美容室といえば忙しいというイメージがあるのですが、




『寝る暇がないといっています。』




それもそうですね。



朝早くから練習、終わってまた練習帰るのは朝になることは当たり前の世界ですよね。




本当に好きじゃないと勤まらない世界で、




離職率も高いです、




不満で、



病気になったり、



うつになったり、



他の美容室に引き抜かれたり、



色々です。




その中Hさんの息子さんはマイペースで生き抜いている様子。




『お母さん、女性の世界は大変だよ^_^;』




と真剣なまなざしで言ったそうです。










でも、Hさんその世界でこの私も30年仕事させていただいてます。






ただただ尊敬の念のみですj!(#^.^#)