あくましんかん

部活と勉強、日々頑張っています!よろしくお願いします!

四季

2012-11-10 21:42:53 | Weblog
最近肌寒くなってきました。

季節が秋から冬に変わり、いろいろな行事も迫ってきています。

ところで、学習発表会という、学芸会のような芸をする行事があります。

その委員に選ばれました。

今日は土曜日ですが、あともう13日ぐらいしかないようです。

まあ、何とか頑張ればいけるっしょっと思っています。

今回、爆弾エピソードから、エピソードNEOに変わりましたが、好評では無かったので、
元に戻します。

では、戻ってきたこのコーナーを始めましょう。

爆弾エピソード」

この頃、LEGOにハマっているリュウ。

小物の取り合いで喧嘩が絶えない日々。

まあ、これが我が家の平和というんでしょうか、まあこれが常識。

けど、何とか頑張ります。

ではでは。

このブログの終わりの決まり文句、ではではにします。

ではでは。

進研ゼミ中学講座

2012-11-10 15:56:31 | Weblog
2008年1月に投稿したブログの記事で、チャレンジという家での勉強方法をお教えしました。

その中でも、特に中学の対策を始めているチャレンジ6年生。

皆さんには、それをお伝えしたいと思い書いております。

ちょっとだけ紹介したいと思います。

チャレンジ6年生では、1月から小学校6年間の総復習や中学授業の先取りなどをしています。

自分のレベルに合わせて、難しさを変えられるため、効率のよい学習をする事が出来ます。

今までの、チャレンジは、基本国語と算数をサブテキストでレベル分けしていますが、

中学からは、英語と算数(数学)を、メインテキストとして学習します。

チャレンジをする人の中には、

「塾とか行かないでいいの?」

大丈夫です。

全然心配ありません。対処しています。

今回は、勉強の事しかかいてませんが、ぜひ、お試し下さい。

「チャレンジウェブ」と検索してください。

お役に立てたらいいです。

ではでは。