最近はSNSやネット情報を読むことが多くなりました。
ブログ書く時、音声入力使ってる人って結構多いのかな?
誤変換見つけちゃう体質なのよね。
で、心の中でツッコミ入れながら読み進めるから記事の内容に集中できなくて困る…。
学生の頃から文章書いたり文集作ったりしてたから今の仕事にも役に立ってはいるけど。
最近1番気になるのは
「コロナ禍」
「禍」(か)という字を「渦」と表記する人続出。大きく見たら、意味合いとして通じないこともないが、最初に渦と表記さてた記事も後に見ると禍に修正されていることが多い。
で、
で、
業界でブイブイ言わしてる影響力あるパイセンが、noteで「コロナ渦」を連発してるのを突っ込むべきか否か超絶迷い中。
チキンな私。
応援して📣