絶対値回路はその名の通り入力の絶対値を出力(全波整流)する回路ですが、理想ダイオードの応用として構成することができます。
上の図は、2つの理想ダイオードと差動増幅器を組合わせたものです。これは動作が見えやすい回路ですが、オペアンプが3個必要です。一般的にはオペアンプ2個でできる下の回路がよく使われます。この回路が絶対値回路として動作する動きが見えてきますか?これはなかなか複雑ですので動作が分かればたいしたものです。この動作メカニズムをじっくり順を追って考えてみてください。おもしろいですよ。オペアンプの基本動作をしっかりおさえながら進めば必ず解けます。
(^^)
関連記事:
「理想ダイオード」2009-12-04
「DCキャンセラ回路」2007-10-26
上の図は、2つの理想ダイオードと差動増幅器を組合わせたものです。これは動作が見えやすい回路ですが、オペアンプが3個必要です。一般的にはオペアンプ2個でできる下の回路がよく使われます。この回路が絶対値回路として動作する動きが見えてきますか?これはなかなか複雑ですので動作が分かればたいしたものです。この動作メカニズムをじっくり順を追って考えてみてください。おもしろいですよ。オペアンプの基本動作をしっかりおさえながら進めば必ず解けます。
(^^)
関連記事:
「理想ダイオード」2009-12-04
「DCキャンセラ回路」2007-10-26