electric

思索 電子回路 論評等 byホロン commux@mail.goo.ne.jp

頑張った人?

2010-07-19 22:05:20 | 思索
小泉、竹中が言ったっけ。
「頑張った人が報われる社会にする」

で、企業の伝統的な人事制度が廃止されて成果主義などに無理矢理変えさせられたりしたが、ほんとに頑張った人が報われる社会になったの?

やったことは新自由主義に基づいて市場競争を煽ることだったから、大勝ちする人もいれば、大負けする人も当然に出てくる。結果的に極端な格差社会になるのも当たり前。

これって、博打や賭博とほとんど同じじゃない?計画的にやったの?
頑張って報われた人はいいけど、頑張ったけど報われなかった人もたくさんいたじゃないか。そんな人たちには「おまえが頑張らなかったからだ」というわけ?

競争だから簡単なことだね。例えばオリンピックの100m競争。
優勝した人は頑張ったから優勝したの?8位に終わった人は頑張らなかったから負けたわけ?そんな馬鹿なことはない。選手はみんな頑張ったんだ。

パイの数は決まってるんだから、もし誰かがたくさん取っちゃったら、わずかな残りをみんなが取り合う。ゲームが終わったら、1つも取れなかったって人もいるだろうね。

「頑張った人が報われる社会」なんてのは大嘘つき。あり得ない。

小学一年生のよい子に教えてもらったら?
「みんなで仲良く分け合ったらええやん」てね。


*大人になって走り始めたらもうおしまい。
*こんな当たり前の理念を忘れてしまって、考えてる暇などない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある、お金の寓話① | トップ | 都市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

思索」カテゴリの最新記事