台風はあまり影響がなくてよかったです。
でも、また次の台風5号がやってきているようなので
明後日くらいになったら、警戒が必要になるかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
よくお客様が「玄関の前に植えている植物は何?」と
玄関前のグラウンドカバーに植えられている植物の名前を聞かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/eb0081283828ed3f4df14359819582bd.jpg)
ダイカンドラというヒルガオ科の地被植物で、
芝生が育たない半日陰や湿気のある場所でも育つため、
芝生の変わりにグランドカバーとして利用されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/3cb4f8aa6e5b679db5481bb94de35820.jpg)
葉っぱは小さくてちょっとハートっぽい感じがかわいいんです。
一年中緑色でとってもきれいですよ。
水やりはできるだけまめにしていますが、
手入れもほとんどいらないので、いいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも、また次の台風5号がやってきているようなので
明後日くらいになったら、警戒が必要になるかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
よくお客様が「玄関の前に植えている植物は何?」と
玄関前のグラウンドカバーに植えられている植物の名前を聞かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/eb0081283828ed3f4df14359819582bd.jpg)
ダイカンドラというヒルガオ科の地被植物で、
芝生が育たない半日陰や湿気のある場所でも育つため、
芝生の変わりにグランドカバーとして利用されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/3cb4f8aa6e5b679db5481bb94de35820.jpg)
葉っぱは小さくてちょっとハートっぽい感じがかわいいんです。
一年中緑色でとってもきれいですよ。
水やりはできるだけまめにしていますが、
手入れもほとんどいらないので、いいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)