おか〜さん 『この2ニャンはなんだかんだ言っても仲良し?!
いつも付かず離れずの位置で一緒にいます』
おか〜さん 『2階に行ってたと思っても一緒に降りてくるし』
ピーナツ 『ミルクちゃん』
ミルク 『開けてよ』
おか〜さん 『じゃれついてくるピーナツがうざいと思ってるミルクも
離れていると心配なのかな?』
おか〜さん 『ピーナツにも迷子札を作りました
猫でもちゃんと銀製ね
裏面に電話番号を打刻しました』
ピーナツ 『へっへ〜〜ん、似合ってるかな』
おか〜さん 『ミルクはずっとつけてるもんね』
ミルク 『私のは古くなってるわ』
おか〜さん 『そんな怖い顔しないで!
ちゃんと磨きなおしたでしょ。』
おか〜さん 『ランチは三色ご飯と春雨とわかめのスープです
本当に今日は寒い日でした
こんな日はあったかいスープね』
いつもシャーシャーぎゃあぎゃあ言ってミルクは迷惑がっているようなんですが、一緒にやってきます
ゴハンを取られちゃうと思ってる?!
とにかく毎晩ん寝るときもひと騒ぎあって、
それが夜中まで続くときもあって私は寝不足です
猫ってやっぱり夜行性なのね
ミルクがんばってますよ
とにかくうるさく絡んでくるピーナツにシャーシャーぎゃあぎゃあやってます。
夜中までやってるので私は寝不足です
若僧ピーナツちゃんの相手するのは大変だと思うけど
相棒の相手頑張れぇ~~
迷子札は必需品にゃ
ミルクちゃんだって一人で二階にいたら寂しくなっちゃうはずです。
いや。。。。。
ピーナツ君だけこっそりおいしいものを食べてると思うのかもしれません。
いつも何となく近くにいるのは、見張っているのかも!!
おいしいものを食べ損なわないように。
それだったらかわいいですね~ミルクちゃん。
食べ物に執着できるってことは若いってことよね。
寒い日は温かいスープで汗をかきましょう~。
最近キャベツばっかりいただくので(島では今が旬。冷蔵庫に3玉とか入っている)、
トマト缶とキャベツでスープ作ってます。
大きなおどんぶりにいっぱい入れて食べると、あったまります~。