ただ日常をダラダラと‥

続き・TOKYO OF GOOD OLD DAYS. (お化け煙突)

昨日の続きでTOKYO OF GOOD OLD DAYS. (お化け煙突)の他のアイテムの説明を。

昔の公衆電話ボックス、オート三輪、ブリキのロボット。
実際はこんな感じ。

この手の世界ではオート三輪とブリキのロボットは定番だけど公衆電話ボックスは意外だったでしょ?
きっかけは映画「おっぱいバレー」劇中の1979年の北九州のある町の風景の中でこの公衆電話ボックスがひと際異彩を放っていたからだ。
しかし、映画を観ながらアタシは…?この公衆電話ボックスはアタシが小学校低学年位の時にすでに見なくなったからだ。となると見なくなったのは1972年前後。
しかし、九州の方は1980年代近くまであったのかしらん?九州の人、教えて下さい!

続きまして、言わなきゃ分からない力道山と都電。(笑い!)


力道山は日本のプロレス界の礎を築き、日本プロレス界の父と呼ばれている。
アタシより大分上の世代は街頭テレビで力道山の試合を見て大興奮したそうだ。
昭和38年、ケンカで刺されたキズが悪化して残念ながら他界…。
もちろんアタシは生まれていない。アタシの時は馬場と猪木。そしてタイガーマスク(アニメの。)
刺した犯人の娘は現在、女子格闘家として活躍しているそうだ。
何という因果な巡り合わせであろう。
都電は昭和40年代の前半までは都内を縦横無尽に走っていた。しかし、自動車の量が増えて渋滞の原因になるために次々と廃止に。現在、唯一残っているのがアタシの住む荒川区を走る荒川線のみに。「鉄ちゃん」チト、淋しい…。
今日はここまで、こんなブログ見てるヒマがあったら勉強しな、勉強!

コメント一覧

ヒデ→zoeさんへ。
初コメントありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございました。
1979年だと昭和54年…いくら何でもあの電話ボックスは無いですよね~。
多分、時代考証のミスだと思います。

これからもよろしくお願いいたします!
zoe
http://okaeri8823.meteyunde.info/
こんばんは!はじめてコメントさせていただきます。
以前スノードームキットを購入させていただいたことのあるzoeと申します。いつもブログ拝見しております^^

さて、あたくし、北九州小倉出身(1972年生)でありますが、この電話ボックスは見たことありませんねえ。
撮影に使われたところは、小倉より懐かしい風景がたくさん残ってるところなのでもしかすると存在したのかもしれませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スノードーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事