ただ日常をダラダラと‥

ポー川のひかり

みんなはアタシはエログロ映画しか観ないと思っているだろうけど、こういう岩波ホール系の文芸?映画も観るのよ、アタシは。もっとも岩波ホールで映画を観るのは「サラーム・ボンベイ!」以来だから20年ぶりだけど‥。
20年ぶりに訪れた岩波ホールは相変わらず昔ながらの入れ替え無しの自由席で少し安心しました。
あんまりキャパの無い映画館だけどほぼ満員で無理にスカしやがったババア達が多かったですよ。
奴ら、岩波ホールで映画を観れば「お上品」だと思ってケツかる!「お上品」な奴が上映中にビニール袋をガサガサやるかよ。どいつもこいつも勘違い甚だしい。


ストーリーは夏休み中の大学の図書館で古文書を釘差しにして逃亡した若い哲学教授がポー川の畔の廃屋に辿り着き、暮らし始める。そして彼は「キリストさん」として村人達に受け入れられ交流が始まる。
と、まあ、欠伸が出る様な牧歌的な映画なのだけど、ストーリーは抜きにしてポー川の廻りで営まれる人々の暮らしの映像が美しい。夕餉の宴のシーン、ダンスパーティーのシーン。
ワンカット、ワンカットがまるで絵を見るような美しさです。
こういう映画を観れば自分が「お上品」だ!と勘違いしてしまうのが分かるような気がする映画でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事