今日は、国府川ではなく、二見漁港に行ってきました。
目標は、キジハタ&ヒラメだったのですが・・・。
2時間キャストしてもアタリすらありません。
やはり、このクラスになると難易度が高くて簡単には釣らせてもらえないようです。
ちょっと、釣れるポイントとルアー&アクションを研究する必要がありそうですわ。
結局、ボウズ逃れで、恒例の小物ルアーに変えて、何投かしていると、
今日も15~20cmのマメアジが釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/64e8d53426d7d9d46df6845e97eec793.jpg)
おまけに15cmのメバルも釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/9f2ffbdf3937fb50890b45fc8fcc0483.jpg)
順調に釣れた種類は増えていますが、大物はまだまだの気配です。
一緒に行った人がエギングで25cmUPのアオリイカを釣ってました。
そろそろ、アオリイカも大物の季節ですね。
目標は、キジハタ&ヒラメだったのですが・・・。
2時間キャストしてもアタリすらありません。
やはり、このクラスになると難易度が高くて簡単には釣らせてもらえないようです。
ちょっと、釣れるポイントとルアー&アクションを研究する必要がありそうですわ。
結局、ボウズ逃れで、恒例の小物ルアーに変えて、何投かしていると、
今日も15~20cmのマメアジが釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/64e8d53426d7d9d46df6845e97eec793.jpg)
おまけに15cmのメバルも釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/9f2ffbdf3937fb50890b45fc8fcc0483.jpg)
順調に釣れた種類は増えていますが、大物はまだまだの気配です。
一緒に行った人がエギングで25cmUPのアオリイカを釣ってました。
そろそろ、アオリイカも大物の季節ですね。