とうとう今日で佐渡釣り日記も最終回を迎えました。
今思うと、佐渡島内の海~川~野池~湖~渓流といろいろなジャンルで魚と格闘してきました。
1年半で日記の数は、なんと141回。
ボウズは日記を書かないので、実際の釣行回数は…想像にお任せしますが(笑)
佐渡ラストの釣りに行ってきました。
まずは、お世話になった第1ホームリバー。
濁り&水量&天気のタイミングが重なれば、尺アップが出せるパラダイス。
通い続けたのが見られていたのか、ラストに深山幽谷の神様が降臨。
37cmイワナゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/93a3dd7cb27111e16dfd34267bb3af14.jpg)
次に、ブラックバスで通い続けた、野池。
島内最大級のバスがいると信じているポイント。
ビッグサイズ狙いで、ビッグルアーをキャストしていると…。
通い続けたご褒美に野池の神様が虹を架けてくれました。
50cmニジマスゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/784e6d6bac850c20c900674c112f367d.jpg)
おまけに51cmニジマスもゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/b709eaa76bc8112bbc93c28681c5d5c2.jpg)
ラストにサクラを咲かせるため、海へ出撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/c676e14eddeeab5fe3aab9aadd9ed981.jpg)
しかし海の神は現れず…サクラ散る・・・。
そんなこんなで、伝説は達成できなかったものの楽しい最期を迎えることができました。
d氏をはじめ佐渡でお世話になった、みなさまありがとうございました。
初めてロッドを振ってから1年半。
短期間で、ものすごくレベルが上がった気がします。
おかげで楽しい釣り生活を過ごすことができました。
福井での修行ののち2年後に必ずカムバックします。
その時はヨロシクお願いします!!
今思うと、佐渡島内の海~川~野池~湖~渓流といろいろなジャンルで魚と格闘してきました。
1年半で日記の数は、なんと141回。
ボウズは日記を書かないので、実際の釣行回数は…想像にお任せしますが(笑)
佐渡ラストの釣りに行ってきました。
まずは、お世話になった第1ホームリバー。
濁り&水量&天気のタイミングが重なれば、尺アップが出せるパラダイス。
通い続けたのが見られていたのか、ラストに深山幽谷の神様が降臨。
37cmイワナゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/93a3dd7cb27111e16dfd34267bb3af14.jpg)
次に、ブラックバスで通い続けた、野池。
島内最大級のバスがいると信じているポイント。
ビッグサイズ狙いで、ビッグルアーをキャストしていると…。
通い続けたご褒美に野池の神様が虹を架けてくれました。
50cmニジマスゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/784e6d6bac850c20c900674c112f367d.jpg)
おまけに51cmニジマスもゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/b709eaa76bc8112bbc93c28681c5d5c2.jpg)
ラストにサクラを咲かせるため、海へ出撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/c676e14eddeeab5fe3aab9aadd9ed981.jpg)
しかし海の神は現れず…サクラ散る・・・。
そんなこんなで、伝説は達成できなかったものの楽しい最期を迎えることができました。
d氏をはじめ佐渡でお世話になった、みなさまありがとうございました。
初めてロッドを振ってから1年半。
短期間で、ものすごくレベルが上がった気がします。
おかげで楽しい釣り生活を過ごすことができました。
福井での修行ののち2年後に必ずカムバックします。
その時はヨロシクお願いします!!