今日も天気がよかったので、稲鯨にメバル狙いで行ってきました。
潮がちょっと悪かったので、不安があったのですが・・・。
1時間ほどキャストし続けるもアタリもなし。
次に、相川北部の姫津漁港に行ってキャスト開始。
深いので、釣れるレンジを探しながらキャストを続けていると、
なんと、27cmのカマスをゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/d355d399b29d4dc825b4e9624d5c4799.jpg)
まさか、カマスが釣れるとは・・・・。
となりでは、ルアーでサバを釣っているではないでしょうか。
ルアーでサバなんて釣れるんですね~。ビックリです。
驚きながらキャストを続けていると、自分にもヒット!!
一瞬、クロダイかと思うほど、走ります。
上げてみるとやはりサバです(笑)
ほどなく20~25cmのサバを5匹ほどゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/5e6b4dadeac62b9e808b87ff94f8356c.jpg)
その後は、アジがヒット!!
10~20cmのアジを10匹ほどゲットして終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/a885a22aa7e72b75f6e84166d88b423e.jpg)
目的はメバルだったので、また場所を移動して、
今度は達者?漁港に到着。
こちらは、小さいながらメバルがたくさん釣れます。
MAX15cmくらいのメバル10匹程度ゲットして終了となりました。
せっかくなので、名前は忘れましたけど、もう一箇所漁港行きました。
ここでも小メバルを何匹かゲットして終了となりました。
今日が今年最後の釣りだったので、
リベンジで稲鯨漁港に戻ってキャスト開始。
それでも釣れるのは10~15cmのメバルばかり。
目標達成とはなりませんでした。
今年は釣り始めの年だったんですけど、約3ヶ月で思ったより上達したのかなって感じます。
来年は、スズキもメバルもランカー目指して頑張りたいと思います。
また佐渡に帰ってくるまで1週間ほど釣りお休みです。
潮がちょっと悪かったので、不安があったのですが・・・。
1時間ほどキャストし続けるもアタリもなし。
次に、相川北部の姫津漁港に行ってキャスト開始。
深いので、釣れるレンジを探しながらキャストを続けていると、
なんと、27cmのカマスをゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/d355d399b29d4dc825b4e9624d5c4799.jpg)
まさか、カマスが釣れるとは・・・・。
となりでは、ルアーでサバを釣っているではないでしょうか。
ルアーでサバなんて釣れるんですね~。ビックリです。
驚きながらキャストを続けていると、自分にもヒット!!
一瞬、クロダイかと思うほど、走ります。
上げてみるとやはりサバです(笑)
ほどなく20~25cmのサバを5匹ほどゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/5e6b4dadeac62b9e808b87ff94f8356c.jpg)
その後は、アジがヒット!!
10~20cmのアジを10匹ほどゲットして終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/a885a22aa7e72b75f6e84166d88b423e.jpg)
目的はメバルだったので、また場所を移動して、
今度は達者?漁港に到着。
こちらは、小さいながらメバルがたくさん釣れます。
MAX15cmくらいのメバル10匹程度ゲットして終了となりました。
せっかくなので、名前は忘れましたけど、もう一箇所漁港行きました。
ここでも小メバルを何匹かゲットして終了となりました。
今日が今年最後の釣りだったので、
リベンジで稲鯨漁港に戻ってキャスト開始。
それでも釣れるのは10~15cmのメバルばかり。
目標達成とはなりませんでした。
今年は釣り始めの年だったんですけど、約3ヶ月で思ったより上達したのかなって感じます。
来年は、スズキもメバルもランカー目指して頑張りたいと思います。
また佐渡に帰ってくるまで1週間ほど釣りお休みです。